国外からの編入学について
更新日: 2021年(令和3年)8月31日 作成部署:教育委員会教育部 学務課
国外から帰国し、小平市立の学校への編入学を希望する場合は、住民登録を行う場合と住民登録を行わない場合で手続き方法が異なります。以下のとおり、お手続きをお願いします。
住民登録を行う場合の手続き
1 事前に入学予定の学校へ電話やメール等で連絡を行い、通学開始時期をご相談ください。
2 帰国後、市民課または出張所で住民登録手続きを行います。
その際に、編入学通知書を発行します。
3 編入学通知書に記載のある入学指定日より学校へ通学してください。
住民登録を行わない場合の手続き
1 事前に入学予定の学校へ電話やメール等で連絡を行い、通学開始時期をご相談ください。
2 帰国後、就学される児童・生徒のパスポートを持って、学務課へお越しください。
3 学務課で書類(就学願書)記入後、編入学通知書を発行します。
4 編入学通知書に記載のある入学指定日より学校へ通学してください。
注意事項
- 小平市では在住する地域によって、指定の学校が決まっています。
- 体験入学という制度はありません。入学の際は市民課または学務課でのお手続きの上、編入学となります。
- 単なる旅行で日本に来ている場合や居住していると認めがたい場合は、受け入れをお断りする場合があります。
- 入学予定の学校への事前連絡がなくお手続きされた場合、すぐに入学ができない場合があります。