第3次行財政再構築プランの進捗状況
更新日: 2021年(令和3年)10月4日 作成部署:企画政策部 行政経営課
市では、限られた財源や人的資源の中で、市民本位の質の高い行政サービスを効果的に提供していくため、「小平市第3次行財政再構築プラン」に基づいた取組を進めてきました。
第3次行財政再構築プランの令和2年度末進捗状況及び総括をまとめました
着実に取り組みを進めるため、市では、定期的にプランの進み具合を調査し、有識者委員3人・市民委員3人からなる行財政再構築推進委員会(改選後は経営方針推進委員会)に報告し意見などをいただいてきました。
令和2年度末の進捗状況は、次のとおりです。
第3次行財政再構築プランの進捗状況(令和2年度末)
43項目の改革推進プログラムのうち、「予定どおりに進捗している」取組は28項目、「予定よりも遅れている」取組は15項目です。
以上の結果をプランの方針別に集計すると、下記の表のとおりです。
分野 | 予定以上に進捗 (S) | 予定どおりに進捗 (A) | 予定よりも遅れている (B) |
---|---|---|---|
1 地域協働の推進 (7項目) | 0 | 2 | 5 |
2 情報の共有と双方向のコミュニケーション (3項目) | 0 | 3 | 0 |
3 PDCAサイクルの構築 (6項目) | 0 | 4 | 2 |
4 財政基盤の強化 (14項目) | 0 | 9 | 5 |
5 執行体制の再構築 (13項目) | 0 | 10 | 3 |
計 | 0 | 28 | 15 |
第3次行財政再構築プランの総括
(注)総括8ページ以降に参考として掲出した「第3次行財政再構築プランにおける項目別実績」は、毎年度3月末時点での調査結果を基本としています。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)