小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 市政情報 > 長期総合計画・統計資料 > 第四次長期総合計画 > (仮称)小平市第四次長期総合計画「骨子案」を作成しました
更新日: 2021年(令和3年)3月29日 作成部署:企画政策部 政策課
次期長期総合計画の「骨子案」を作成しましたので、どうぞご覧ください。
市では、小平の将来像や進むべき方向性を示す(仮称)小平市第四次長期総合計画の策定を進めています。これまで、市民アンケートや市民ワークショップ、各種インタビュー等で様々なご意見をいただき、それらに基づいて「小平市長期総合計画基本構想審議会」で審議を重ね、骨子案を作成しました。
この骨子案に対する意見募集を令和2年1月20日(月曜)から2月19日(水曜)まで行いますので、骨子案等をご覧のうえ、皆様のご意見を是非ともお寄せください。
(注1)上記のリンク先ページは、令和2年1月20日から2月19日までの期間のみご覧いただけます。
(注2)意見の提出は、上記のリンク先ページで入力する他、チラシ裏面の項目に沿って、書面やメール、FAX等でしていただくことも可能です(書式は任意ですので、必ずしも、チラシ裏面の項目に沿っていなくても提出可能です)。
骨子案の概要説明や、参加者同士の意見交換等を行う「地域懇談会」を開催します。
企業や団体等で、将来の小平市政や、今後の市との協働・連携、地域での貢献等について、骨子案に基づき市担当者と意見交換をすることについて興味がある場合は、お問い合わせください。
日程調整のうえ、意見募集の期間内で、担当にて意見交換させていただきたいと考えております(複数の企業や団体等の方と、一度に意見交換させていただく場合もあります)。
市の将来像や市が進むべき方向性を示す計画です。市議会の議決を必要とする「基本構想」を含んでおり、この基本構想は、市の計画体系の最上位に位置づけられます。
骨子案は計画の枠組みとなる大まかな案です。
今後、市民の皆様からいただいた意見をもとに、審議会で審議を重ね、より具体的な計画案である「素案」を作成していきます。
「素案」ができましたら、その段階で再度、市民の皆様から意見をいただきます(市民意見公募手続(パブリックコメント手続)を行います)。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)