(仮称)小平市第四次長期総合計画「素案」を策定しました
更新日: 2021年(令和3年)3月29日 作成部署:企画政策部 政策課
次期長期総合計画の「素案」を公表し、意見を募集を行います。
市では、令和3年度から12年間のまちづくりの方向性を示す(仮称)小平市第四次長期総合計画の策定を進めています。これまで、市民アンケートや市民ワークショップ、各種インタビュー、地域懇談会等で様々なご意見をいただき、それらに基づいて「小平市長期総合計画基本構想審議会」で審議を重ね、素案をまとめました。
この素案に対する意見募集を令和2年7月27日(月曜)から8月25日(火曜)まで行います。皆様のご意見を是非ともお寄せください。

(仮称)小平市第四次長期総合計画(素案)
「素案」の全文及び概要資料は、以下からご覧いただけます。
- (仮称)小平市第四次長期総合計画(素案・前半)(PDF 3.9MB)
- (仮称)小平市第四次長期総合計画(素案・後半)(PDF 2.7MB)
- 「素案」の概要(PDF 955.9KB)
- 「素案」の概要(子ども用)(PDF 811.2KB)
「素案」に対する意見募集
意見募集のページ(リンク)
上記のリンク先ページは、パブリックコメントのページです。令和2年7月27日から8月25日までの期間のみ意見を提出できます。
書面等による提出
意見の提出は、上記のリンク先ページで入力する他、書面やメール、FAX等でしていただくことも可能です。以下の「意見書」を用いるか、任意の書式でご提出ください(任意書式の場合は、「意見書」の項目をご参照ください)。
動画を公開します
これまでの市民参加の取組や、長期総合計画について、素案の概要等を説明する動画を公開しています。
子ども用の動画もありますので、ご家族等でご覧いただけます。
以下のリンクからご覧ください。
LINEアカウントを開設
無料通話アプリLINEからも素案への意見を送れます。
パブリックコメント手続の期間限定で、長期総合計画の意見提出専用LINEアカウントを開設しますので、この機会にぜひ友だち登録してご利用ください。

長期総合計画とは
長期総合計画とは、小平市に関係するすべての方々とともに、これからどのようなまちを目指すのか、そのためにどのようなことをするのかを示す計画です。
市議会の議決を必要とする「基本構想」を含んでおり、この基本構想は、市の計画体系の最上位に位置づけられます。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)