次期環境基本計画策定に向けたWeb意見交換会
更新日: 2021年(令和3年)3月22日 作成部署:環境部 環境政策課
(仮称)小平市第三次環境基本計画の策定にあたり、小平市初の市民とのWeb意見交換会を開催しました。
次期環境基本計画策定のためのWeb意見交換会を開催
(仮称)小平市第三次環境基本計画の策定に向け、小平市の環境に関して市民の皆様から広く意見を収集することを目的に、第1回、第2回Web意見交換会を開催しました。
このWeb意見交換会は、新型コロナウイルスの影響や新しい生活様式の実践に伴い、当初予定した対面式の市民ワークショップの代替として実施したものです。
第1回Web意見交換会の参加者は、令和元年8月に実施した無作為抽出による市民アンケートにワークショップの参加依頼を同封し、参加希望があった方を登録した上で、当日参加可能な方に出席していただきました。
第2回Web意見交換会は、第1回の参加希望者に加え、紹介や環境家計簿登録者、メールマガジン登録者に参加を呼びかけ、実施しました。




概要につきましては、添付の実施報告をご覧ください。
環境基本計画とは
小平市環境基本条例第3条に規定する基本理念の実現に向け、環境の保全等に関する施策を総合的かつ計画的に推進することを目的に策定する計画です。
長期総合計画の理念の実現に向けた部門計画として、廃棄物や緑、都市整備等の分野別の計画等に対する環境面からの指針を示しています。
開催したWeb意見交換会の概要
- 第1回Web意見交換会(令和2年6月27日)第1回Web意見交換会実施報告(PDF 400.1KB)
- 第2回Web意見交換会(令和2年7月17日)第2回Web意見交換会実施報告(PDF 443.1KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)