小平市第四次長期総合計画基本構想が議決されました
更新日: 2021年(令和3年)3月29日 作成部署:企画政策部 政策課
令和3年度から計画期間が始まる「小平市第四次長期総合計画基本構想」が、市議会12月定例会で議決されました。
小平市第四次長期総合計画基本構想が市議会12月定例会で成立
市では、令和3年度から12年間のまちづくりの方向性を示す「小平市第四次長期総合計画」の策定を進めてきました。
このたび、「小平市第四次長期総合計画基本構想」を議案として市議会に提出し、市議会12月定例会において議決(採決の結果可決)をいただき、議案が成立しましたことをご報告いたします。
小平市第四次長期総合計画基本構想(議案文)は以下からご覧いただけます。
議決を経て成立した基本構想を含む「小平市第四次長期総合計画」の冊子は、今後作成予定です。完成しましたら、このホームページにも掲載します(冊子には、基本構想の他に「序論」等も掲載予定です)。
長期総合計画とは
長期総合計画とは、小平市に関係するすべての方々とともに、これからどのようなまちを目指すのか、そのためにどのようなことをするのかを示す計画です。
市議会の議決を必要とする「基本構想」を含んでおり、この基本構想は、市の計画体系の最上位に位置づけられます。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)