土地境界図等証明願
更新日: 2021年(令和3年)4月26日 作成部署:環境部 水と緑と公園課
土地境界図等証明は、境界確定済の用水路に接する土地の財産管理や土地の登記等に使用する証明です。
土地境界図等証明は、境界確定済の用水路に接する土地の財産管理や土地の登記等に使用する証明です。
< 申請に必要なもの >
1 申請書
・申請はどなたでも可能です。申請者と実務担当者が異なる場合は実務担当者の連絡先(電話番号)もご記入ください。
・このページの下段からダウンロードできます。
2 案内図
・案内図上に証明が必要な用水路の両端を赤色で着色してください。
3 登記所備付地図及び地図に準ずる図面(以下「公図」という。)写
・公図写上に証明が必要な用水路の両端を赤色で着色してください。
・公図写は、申請日から3か月以内のもので最新のものを添付してください。(原本、コピーのいずれでも可)
・土地家屋調査士、測量士が転写した公図写や登記官の印影がない公図写(登記情報提供サービスで取得したもの等)については利用できません。
< 注意事項 >
1 各書類の提出部数は申請者が必要とする証明部数に加えて市の控えとして1部必要です。
2 証明書ができ次第、市から連絡いたしますので、実務担当者の連絡先もご記入ください。
3 送付での受付および交付はしておりません。
4 申請の受付後、証明書交付までに1週間から10日程度かかります。年末年始・連休期間などは通常より時間がかかりますのでお早めに申請してください。