小平市第四次長期総合計画に関する中学校出前授業
更新日: 2021年(令和3年)3月31日 作成部署:企画政策部 政策課
出前授業実施報告
令和3年度から12年間のまちづくりの方向性を示す「小平市第四次長期総合計画」を策定しました。この計画は、「小平市自治基本条例」に基づき、小平市が目指すまちの姿を定めた計画で、様々な社会情勢の大きな変化が予想される中、将来にわたって持続可能な社会を構築し、より魅力あるまちをつくるため、進む方向性を示しています。目指すまちの姿の実現のためには、地域社会全体で計画を共有し協働することが大切です。こうしたことから、地域社会の一員である中学生の皆さんとも計画について共有を図るため、出前授業を実施しました。
実施報告(第三中学校)(PDF 462.9KB)
実施報告(第四中学校)(PDF 469.7KB)
実施報告(第六中学校)(PDF 467KB)
出前授業の概要
1担当からの説明
小平市第四次長期総合計画とは
2生徒の学習活動
別紙個人ワークに取り組む
記入した内容について発表
3まとめ
アンケート記入
中学校出前授業資料(PDF 2.6MB)
中学校出前授業ワークシート(PDF 221.1KB)
中学校出前授業アンケート(PDF 186.2KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)