小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 市政情報 > 長期総合計画・統計資料 > 自治体経営方針 > 事業の精査と見直し(経営方針推進プログラムに基づく取組)
更新日: 2024年(令和6年)10月4日 作成部署:企画政策部 行政経営課
市の限りある財源を有効活用し、適時に必要な事業へ予算を配分していくため、小平市経営方針推進プログラムに掲げる「事業の精査と見直し」に取り組み、選択と集中による行政サービスの最適化を図ります。
市では、小平市第四次長期総合計画基本構想における自治体経営方針に基づき、令和3年度からの行財政運営に関する具体的な方策を示す「小平市経営方針推進プログラム」を策定しました。
そのなかで、実施プログラムとして「事業の精査と見直し」を掲げ、抜本的な事業の見直しなどに取り組むこととしています。
市を取り巻くさまざまな情勢を背景として財源確保が難しさを増すなか、増大する事業ニーズに対応する経費を捻出しなければならない厳しい状況においては、既存の事業に優先順位をつけ、優先順位の低い事業に要するコストを削減する取組が必要です。
行政サービスの最適化に向けて、進捗状況などを適宜公表しながら、本プログラムの取組を展開していきます。
事業の精査と見直しを進めるうえでの基本的な考え方や流れをまとめました。
全ての事業を対象に、客観的な指標を用いて検証を行い、抽出した事業について、統廃合・縮小・代替案への転換等によって財源や時間を生み出すことを目指します。
また、平成30年度に実施した職員による事務事業見直し案から抽出した4事業について、並行して見直しを進めます。
実施の過程においては、有識者や市民委員で構成する「小平市経営方針推進委員会」の意見を伺いながら、選定などを行うこととします。
詳しくは、下記の添付ファイルからご覧ください。
小平市の行政評価(令和元年度 施策評価及び事務事業評価)をもとに、法的義務づけや事業期間、財源などに関する条件を設定し、「事業の精査と見直し」を検討する対象事業を抽出しました。
これらと、平成30年度に実施した職員による事務事業見直し案から抽出した事業とを合わせた、計62事業について、行政経営課による事業担当課へのヒアリング等を経て、一次選定としての「見直しの方向性」を示すとともに、その検討経過を事業見直しシートにまとめました。
一次選定の内容に対しては、小平市経営方針推進委員会により、改めて判定および仕分け提案が行われます。
詳しくは、下記の添付ファイルからご覧ください。
統合 | 廃止 | 縮小 | 代替案 | その他 | ー |
2事業 | 7事業 | 3事業 | 1事業 | 24事業 | 25事業 |
(注)「その他」は、統合・廃止・縮小・代替案以外で、効率化や事業効果向上のための取組等を検討していくもの。
(注)「―」は、基本的には現行の事業展開とするもの。
(注)市として取り組む方向性を確定するものではありません。
見直し検討対象として抽出した62事業の一次選定に対し、令和3年9月15日に開催した小平市経営方針推進委員会において、仕分け提案に向けた検討を行いました。
下記の添付ファイルのとおり、提案内容をまとめましたので、公表します。
本提案を受け、事業担当課と行政経営課で、見直し実施内容等について改めて検討を進めます。
統合 | 廃止 | 縮小 | 代替案 | その他 | ー |
1事業 | 7事業 | 4事業 | 1事業 | 24事業 | 25事業 |
(注)「その他」は、統合・廃止・縮小・代替案以外で、効率化や事業効果向上のための取組等を検討していくもの。
(注)「―」は、基本的には現行の事業展開とするもの。
(注)市として取り組む方向性を確定するものではありません。
職員による事務事業見直し案から抽出した4事業に関し、仕分け提案を受けての見直し実施内容等について、整理を行いました。
また、令和元年度行政評価からの抽出事業のうちの1事業(No.1)についても、早期に取組を進めることとしました。
当面の対応方針等は、下記の添付ファイルからご覧ください。
令和3年12月に見直し実施内容等を整理した5事業に加え、その他の対象57事業についても検討を進め、当面の対応方針等をまとめました。
詳しくは、下記の添付ファイルからご覧ください。
仕分け提案を受けて設定した対応方針に係る取組の進捗について、令和5年度の実績と今後の見通しをまとめました。
詳しくは、下記の添付ファイルからご覧ください。
今後も適宜、進捗管理を行いながら、見直し実行に向けた検討を進めます。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)