トップ > 健康・福祉 > 高齢者 > 生きがいづくり・社会活動・スポーツ > 小平市高齢クラブ連合会の活動について2

小平市高齢クラブ連合会の活動について2

更新日: 2025年(令和7年)3月24日  作成部署:健康福祉部 地域包括ケア推進担当

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

令和6年度に実施した小平市高齢クラブ連合会の主な活動についてご紹介します。

グラウンドゴルフ大会

実施日:令和6年10月4日(金曜)(雨天のため中止)

 

作品展示会

中央公民館ギャラリーで市内の高齢クラブ会員が持ち寄った絵画や書、手芸などの作品を展示しました。

実施日:令和6年11月20日(水曜)から11月24日(日曜)

出展作品数:158作品(20クラブ107人が出展)

来場者数:461人

作品展示会のようす

健康講演会

中央公民館ホールで健康講演会を実施しました。

今年度は「フレイル予防と健康寿命」がテーマの講演で、多くの方が来場しました。

実施日:令和6年11月22日(金曜)

参加者数:36人

演題:フレイル予防と健康寿命

小平市高齢クラブ連合会のイベントに参加するには

高齢クラブ連合会の活動やイベントに参加するには、市内の地域ごとに活動している高齢クラブへの入会が必要です。

高齢クラブにご興味のある方や、各地域の高齢クラブの活動状況等については、お問合せ先までご連絡ください。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター1階

高齢者支援課事業推進担当

電話:042-346-9642

FAX:042-346-9498

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます