更新等の適否の判断(小平第三中学校体育館)
更新日: 2021年(令和3年)12月17日 作成部署:企画政策部 公共施設マネジメント課
小平市公共施設白書で示した将来的な大きな3つの課題(「人口減少・少子高齢化」、「財政バランスの悪化」、「施設の老朽化・更新時期の集中」)に対応するため、小平市公共施設マネジメント基本方針では市制施行100周年を迎える令和44年度を見据え、「いつまでもわくわくする場をみんなで創ろう」という基本理念と4つの方針(「魅力あるサービスの実現」、「持続可能な施設総量」、「コストの縮減と平準化」、「長く活用できる施設」)を定めました。
また、基本方針に沿った取組の推進に向けた方策を示した小平市公共施設マネジメント推進計画では、計画期間中に目標耐用年数を迎える施設の更新等に向けた「基本的な検討手順」を示しています。
この「基本的な検討手順」に沿い、小平第三中学校体育館に関する更新等の適否の判断をしました。なお、小平第三中学校は、校舎と体育館の目標耐用年数到来年が近いことから、更新等の適否は校舎と体育館を同時に判断しました。
詳しくは添付資料をご覧ください。
添付資料
小平第三中学校体育館に関する更新等について(PDF 583.3KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)
お問合せ先
〒187-8701
小平市小川町2-1333 市役所2階
公共施設マネジメント課施設マネジメント担当
電話:042-346-9557
FAX:042-346-9513