小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
更新日: 2022年(令和4年)3月15日 作成部署:地域振興部 産業振興課
ロシアのウクライナへの侵攻により、原油や穀物などの様々な資源の安定供給への懸念が広がり、その価格の一層の高騰が危惧されています。
こうした状況が東京の産業に与える影響を抑えるため、産業労働局では、ウクライナ危機に伴う緊急対策として、中小企業や農林水産の事業者に金融と経営の両面からの支援を行っていきます。あわせて、原油価格の高騰等で離職を余儀なくされた方々を対象に雇用と生活を守るサポートを実施します。
ウクライナ情勢の影響により売上が減少している事業者を対象としたメニューを新たに創設します。また、これを利用する場合に必要となる信用保証料に対して都が補助を行います。
【期間】
令和4年3月15日(火曜日)から令和4年3月31日(木曜日)
ウクライナ情勢に係る燃料や資材等の高騰により経費が増加する都内農林漁業者の資金繰りを支援し、経営の安定を図るため、金融支援を行います。
【期間】
令和4年3月15日(火曜日)から令和4年3月31日(木曜日)
製造業においては固定費の上昇に伴う業績悪化の影響が大きいことを踏まえ、専門家派遣や助成金により固定費削減に資する設備等の導入を支援する緊急対策事業を実施します。
【事前エントリー期間】
令和4年3月15日(火曜日)から
省エネルギー機器やコスト削減に資するシステム導入等により、中小企業が経営基盤強化を図れるよう、専門家グループの派遣及び助成金により支援します。
【事前エントリー期間】
令和4年3月15日(火曜日)から
昨今のウクライナ情勢の緊迫化によりロシア企業との取引に影響が生じている都内中小企業を対象に、特別相談窓口を開設します。
【開設日】
令和4年3月11日(金曜日)
化学肥料の価格高騰に伴う経営コストの上昇を抑えるため、土壌診断結果に応じた肥料の適切な使用を推進します。ついては、希望する農業者に対して土壌診断を無料で実施します。
【期間】
令和4年3月11日(金曜日)から令和4年3月18日(金曜日)
原油価格高騰等で離職を余儀なくされた方々を支援する「就職特別相談窓口」及び「緊急生活相談窓口」を開設します。
【開設日】
令和4年3月11日(金曜日)
東京都ホームぺージ「ウクライナ情勢に係る緊急対策について」(外部リンク)
産業労働局金融部金融課
電話 03-5320-4877
産業労働局農林水産部調整課
電話 03-5320-4817
産業労働局農林水産部食料安全課
電話 03-5320-4834