市立保育園の人気メニューの紹介(9)
更新日: 2023年(令和5年)8月22日 作成部署:こども家庭部 保育課
昼食 ごはん ・ さわらのマヨドレ焼き ・ かぼちゃとにんじんの煮物・ 豚汁
かぼちゃは緑黄色野菜ですが、芋に似たほくほくとした食感です。ほかの野菜といっしょに煮物にするとしっとりと食べやすくなります。

かぼちゃとにんじんの煮物の作り方
材料(幼児1人分)
- かぼちゃ・・・30g 一口大
- にんじん・・・10g 千切り
- たまねぎ・・・10g 千切り
- いんげん・・・3g 細かく切る
- 油・・・0.5g
- てんさい糖・・・0.5g
- みりん・・・0.5g
- しょうゆ・・・1.7g
- 水・・・適量
作り方
(1)いんげんはゆでておく。
(2)油でにんじんを炒め、玉ねぎを加えて炒める。
(3)かぼちゃと水を加え煮る。
(4)沸騰したら、調味料を加えて火を弱め、煮含める。
(5)いんげんを散らし、火を通す。
(注)水溶き片栗粉を少量加えて、とろみをつけても良い。
豚汁の作り方
分量(幼児1人分)
- 豚肉・・・10g
- だいこん・・・20g
- ごぼう・・・5g
- にんじん・・・5g
- 糸こんにゃく・・・8g
- 長ねぎ・・・5g
- 油・・・1g
- みそ・・・4.8g
- だし汁・・・100g
作り方
(1)だしを取っておく。
(2)糸こんにゃくは下ゆでする。
(3)油でごぼう、にんじん、豚肉の順に加え、炒める。
(4)(3)にだいこん、糸こんにゃく、だし汁を加え煮る。
(5)野菜が柔らかくなったら、長ねぎとだしで溶いたみそを加えて火を通す。