トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 地域・協働・市民活動・多文化共生 > 地域・自治会 > (東京都事業)「令和7年度地域の底力発展事業助成」について

(東京都事業)「令和7年度地域の底力発展事業助成」について

更新日: 2025年(令和7年)4月4日  作成部署:地域振興部 市民協働・男女参画推進課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

この事業は、地域の担い手である町会・自治会の皆さんが行う地域の課題を解決するための取組を推進し、「地域力」の向上を図る事業に対して、東京都が助成を行うものです。

地域の課題解決を図るための取り組み(催し・活動等)で、令和7年4月1日から令和8年3月31日までに実施し、完了する事業が対象です。

詳細は以下リンクからご確認ください。
東京都生活文化局ホームページ(地域の底力発展事業助成)(外部リンク) 

事業の概要

対象団体

東京都内に所在する、区市町村において町会・自治会として登録・把握されている団体

対象事業

(A)地域の課題解決のための取組

(B)東京都が取り組む特定施策の推進につながる取組5区分

 B-1 防災・節電活動

 B-2 子ども・若者育成支援

 B-3 高齢者等の見守り活動

 B-4 防犯活動

 B-5 多文化共生社会づくり

(B-S)東京都が緊急に取り組むべき特定施策の推進につながる取組

デジタル活用支援

(C)複数の単一町会・自治会が共同して実施する地域の課題解決のための取組

(D)単一町会・自治会が他の地域団体(町会・自治会及び自治体を除く。)と連携して実施する地域の課題解決のための取組

募集期間
募集回募集期間交付決定時期申請できる事業実施時期
第1回受付期間:令和7年2月21日(金曜)~3月5日(水曜)(消印有効)4月上旬4月1日以降に実施する事業
第2回受付期間:令和7年4月16日(水曜)~4月30日(水曜)(消印有効)7月上旬7月10日以降に実施する事業
第3回受付期間:令和7年7月16日(水曜)~7月30日(水曜)(消印有効)10月上旬10月10日以降に実施する事業
第4回受付期間:令和7年9月16日(火曜)~9月30日(火曜)(消印有効)12月上旬12月10日以降に実施する事業
 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所1階

市民協働・男女参画推進課コミュニティ担当

電話:042-346-9532

FAX:042-346-9575

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます