トップ > こども・教育 > 教育委員会 > 小・中学校手続き(入学や転校、教科書など) > 小平第六小学校通学区域の児童数増加に伴う対応に関する説明会の実施報告(令和6年度実施)

小平第六小学校通学区域の児童数増加に伴う対応に関する説明会の実施報告(令和6年度実施)

更新日: 2024年(令和6年)8月22日  作成部署:教育委員会教育部 学務課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

 小平第六小学校通学区域内において大規模開発が予定されており、今後、急激な児童数増加により、教室不足となる見込みです。そのため、小平第六小学校における児童数の増加に対応するため、小平第六小学校及び小平第十三小学校の通学区域について変更を行います。
 つきましては、小平第六小学校、小平第十三小学校、小川西町地域センター及び小川西町中宿地域センターにおいて、下記のとおり、説明会を開催しました。

  令和6年7月18日(木曜)の小川西町中宿地域センターでの説明会をもちまして、全日程終了しました。当日配布した資料及び説明会の実施報告については、添付ファイルをご覧ください。

 多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。

説明会配布資料

説明資料(PDF 589.6KB)

通学区域図示(PDF 119.4KB)

通学区域変更にかかるQ&A(PDF 144.4KB)

説明会実施報告

説明会実施報告(PDF 80.3KB)

説明会における質疑応答(PDF 304.5KB)

 

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所5階

学務課学事保健担当

電話:042-346-9570

FAX:042-346-9578

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます