小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 健康・福祉 > 健康 > 各種がん検診、骨粗しょう症検診、健康診査など > 令和6年度 胃がん・大腸がん検診(集団検診)
市では35歳以上の市民の方を対象に、胃がん・大腸がん(消化器がん)検診を実施しています。
がんを早期に発見する為には、定期的に検診を受けることが大切です。がん検診を受診して、病気の早期発見・早期治療に努めましょう。
35歳以上(平成2年3月31日以前生まれ)で市内在住の方
夏期:6月から7月までの間の指定日(午前中のみ)
秋期:10月から12月までの間の指定日(午前中のみ)
小平市健康センター
自己負担なし
夏期:1,560人程度
秋期:2,340人程度
夏期:4月5日(金曜)から(全期間共通)
秋期:8月20日(火曜)から(全期間共通)
検診受診者の募集は年2回を予定しています。
申込期間以外の申込みはできませんので、ご注意ください。
(注)申込期間等は予定であり、変更となる場合があります。詳しくは最新の市報または市ホームページをご確認ください。
実施時期 | 市報掲載 | 申込期間 | 受診票等発送時期 |
---|---|---|---|
6月検診分 | 4月5日号 | 4月5日(金曜)から4月19日(金曜)まで | 5月下旬頃 |
7月検診分 | 4月5日(金曜)から5月31日(金曜)まで | 6月下旬頃 | |
10月検診分 | 8月20日号 | 8月20日(火曜)から8月31日(土曜)まで | 9月下旬頃 |
11月検診分 | 8月20日(火曜)から9月30日(月曜)まで | 10月下旬頃 | |
12月検診分 | 8月20日(火曜)から10月31日(木曜)まで | 11月下旬頃 |
はがき・窓口・インターネットからお申込みいただけます。
(注)電話での申込はできませんので、あらかじめご了承ください。
(1) はがき
以下の必要事項を記入のうえ、問合せ先へ郵送してください。
(注)1人につき、はがき1枚で申し込んでください。
(注)申込書記入例の画像をダウンロード後、はがきサイズで印刷し、郵便はがき裏面に貼付することもできますので、ご活用ください。
申込時の記入例は右図のとおりです。
タイトル
胃がん・大腸がん検診申込書
1 氏名(ふりがな)
2 住所
3 生年月日
4 電話番号
5 希望する検診
いずれかを選択してください。
6 胃がん検診の希望日
希望日ありの場合、複数日を記入することができます。(時間指定不可)
(2) 窓口
健康センター、東部・西部出張所及び動く市役所の窓口に設置している申込用紙にご記入のうえ、各施設の窓口(申込箱)に提出してください。
(3) インターネット
東京都電子自治体共同運営サービスのホームページ(外部リンク)から申し込めます。
(電子申請サービスは申込開始日の午前8時30分より受付を開始します。)
バリウムによるエックス線撮影
バリウムと発泡剤を服用して、X線を照射し胃の状態を観察する検査です。発泡剤を飲むことで、縮んだ胃を膨らませることができます。バリウムを飲み胃の中にまんべんなく付着させることで、胃全体の形や大きさ、粘膜の状態など詳しく観察することができます。そのため、検査中に体の向きを変えていただくなど、指示に合わせて動いていただきますが、ご協力をお願いします。(前日の夕食は午後10時までに済ませていただき、検査当日の飲食はお控えください。)
その他、問診後に体調面やバリウムの誤嚥による危険性などを考慮して、受診をお断りする場合がありますのでご了承ください。
便の潜血反応検査
採便容器に2日分の便を採取し、健康センターへ持参してください(採便容器は、後日自宅へ送付します)。
採便容器の提出は、胃がん検診を受診する際に持参していただくか、検診を実施している日の検診時間中(午前8時45分から11時30分まで)に提出してください。
その他、問診後に受診をお断りする場合がありますのでご了承ください。