トップ > 市政情報 > 市長室 > 活動日誌 > 令和6年10月活動日誌(2)

令和6年10月活動日誌(2)

更新日: 2024年(令和6年)10月30日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

10月13日(日曜) 市民スポーツまつり

第35回市民スポーツまつりが、中央公園グラウンド及び市民総合体育館で開催されました。ブラインドサッカーの体験コーナーや令和7年度に東京都で開催されるデフリンピックと世界陸上のPRブース、玉入れやパン食い競争など、見どころがたくさんあり、年齢や性別を問わず、多くの市民の皆様がスポーツを楽しまれていました。

市民スポーツまつりの写真
市民スポーツまつりの写真

10月13日(日曜) 住宅デー

建設ユニオン多摩北支部主催の住宅デーが、小平市市民広場で開催されました。子ども木工教室や体験コーナー、住宅相談などが行われ、銅板にイラストを打ち込む彫金を体験しました。

住宅デーの写真
住宅デーの写真

10月13日(日曜) 小川西町公民館まつり

10月12日、13日に第44回小川西町公民館まつりが開催されました。サークル活動の学習成果を発表する場として、また、利用者や地域住民との交流の場として、大勢の人で賑わっていました。展示されている作品は、どれも気持ちの込められた作品ばかりでした。

小川西町公民館まつりの写真
小川西町公民館まつりの写真

10月19日(土曜) 狭山市市制施行70周年記念式典

狭山市市制施行70周年記念式典の写真

狭山市市制施行70周年記念式典が、狭山市市民会館で挙行されました。狭山市とは、平成8年1月19日に「災害時における相互応援に関する協定」を締結しており、日頃から連絡を密にして連携しております。市制施行70周年、誠におめでとうございます。

10月19日(土曜) 小平美術会美術展及び表彰式 

小平美術会美術展及び表彰式の写真

小平美術会主催の市民文化祭美術展及び表彰式が、ルネこだいら展示室で開催されました。各賞を受賞された作品をはじめ、どれも素晴らしい作品でした。受賞された皆様、おめでとうございました。

 10月19日(土曜) 小平味噌づくりプロジェクト

小平味噌づくりプロジェクトの写真

すずのき台保育園と大妻女子大学短期大学部とのコラボ企画、小平味噌づくりプロジェクトが、すずのき台保育園で行われました。普段あまり体験できない味噌づくりの工程を確認し、参加者は楽しく味噌を作っていました。

10月19日(土曜) 東京大茶会2024

東京大茶会2024の写真

東京都主催の東京大茶会が、江戸東京たてもの園で開催され、お招きいただきました。だれもが気軽にお茶の文化を楽しめるひとときを提供するイベントで、大勢の参加者で賑わっていました。

10月20日(日曜) 第46回小平市民まつり

第46回小平市民まつりが、晴天の中、あかしあ通り及びその周辺で開催されました。趣向を凝らしたパレードや迫力あふれる大人みこしがまつりを盛り上げました。私自身もはしご車に乗り、まつり全体を見渡し、市民の安全を守る消防団をPRさせていただきました。大勢の方が訪れ賑わいのあるまつりとなったことに対し、市民まつり実行委員会の皆様に感謝申し上げます。

第46回小平市民まつりの写真
第46回小平市民まつりの写真

10月21日(月曜) 広域連携サミット2024

立川市を中心とした近隣9市の市長による「広域連携サミット2024」に出席しました。サミットでは、「人口構造の変化に対応する広域連携」をテーマに、人口減少問題について、昨今の状況に対する課題や、各市長が考える連携分野などについて、意見交換が行われました。最後に共同文書がとりまとめられ、9市でこれまで培ってきた連携を一層強化し、誰もが安心して市民生活を送ることができる持続可能な地域社会の実現に向けて、スピード感をもって、事業連携に取り組んでいくことを確認しました。

広域連携サミット2024の写真
広域連携サミット2024の写真

10月24日(木曜) ブラインドサッカー男子代表パラリンピック報告

ブラインドサッカー男子代表パラリンピック報告の写真

小平市在住でブラインドサッカー男子日本代表としてパラリンピックに出場された後藤将起選手と日本ブラインドサッカー協会の皆様にパラリンピックの報告として表敬訪問いただきました。パラリンピックでの経験など貴重なお話をいただくとともに、代表全員のサイン入りユニフォームなどを贈呈いただきました。贈呈いただきましたユニフォームなどは、多くの市民の皆様にご覧いただけるように、市役所本庁舎1階に展示しておりますので是非ご覧ください。

10月24日(木曜) 全日本スポーツチャンバラ選手権大会準優勝報告

全日本スポーツチャンバラ選手権大会準優勝報告の写真

第49回全日本スポーツチャンバラ選手権大会の楯小太刀の9級・10級の部に出場され、準優勝の成績をおさめられました、小平第六小学校4年生の野村春翔(のむらはると)さんに、表敬訪問いただきました。スポーツチャンバラのお話しをいただくとともに、迫力の実演をご披露いただきました。引き続きの健闘をお祈りしています。

これより前の活動は、下記の関連リンク「令和6年10月活動日誌」を、後の活動は「令和6年10月活動日誌(3)」ご覧ください。

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課秘書担当

電話:042-346-9502

FAX:042-346-9605

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る