トップ > 市政情報 > 市政全般 > 市の取り組み > 利用できるデジタルサービス

利用できるデジタルサービス

更新日: 2025年(令和7年)4月2日  作成部署:企画政策部 行政経営課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市では、市民の皆様がご利用いただける便利なデジタルサービスを提供しています。

オンラインでできる手続き

マイナポータル

マイナンバーカードを使って手続きができます。
内容や手続きに関することや操作方法は、マイナポータルのホームページをご覧ください。

マイナポータル(外部リンク)

主な手続きの例

  • マイナポータル(全国共通)
    転出届(小平市から市外への引っ越し)
    転入(転居)手続きの来庁予定日の連絡
    国民年金の免除・猶予申請 ほか
  • ぴったりサービス(小平市の手続き)
    不在者投票の投票用紙などの請求
    教育・保育給付認定兼保育施設などの利用申込
    児童手当の申請
    妊娠の届出
    介護保険要介護・要支援認定申請
    介護保険被保険者証などの再交付申請 ほか

(注)来庁が必要となる場合もあります

オンライン申請(LoGoフォーム)

来庁せずに、24時間365日、スマートフォンなどからインターネット上で簡単に申請できるサービスです。
(注)「LoGoフォーム」とは、株式会社トラストバンクが提供するオンライン申請サービスの名称です。

主な手続きの例

  • 各種イベント、講座、講習会の申込み
  • 各種子育て関係申込み
  • 各種給付金の申請 など

小平市電子申請一覧

マイナポータル(ぴったりサービス)、LoGoフォームで申請受付をしている主な申請の一覧です。

小平市電子申請一覧(外部リンク)

税・支払

市税の電子納付をする

詳しくは、どこで納めるをご覧ください。

ふるさと納税をする

詳しくは、小平市への寄附方法をご覧ください。

子育て

子育てに関する基本情報を提供する、スマートフォン向けモバイルアプリ「こだっこ予防接種&子育て応援ナビ」をスタートしました。

詳しくは、こだっこアプリ~小平市 予防接種&子育て応援ナビ~をご覧ください。

ごみ

粗大ごみの収集申込が、インターネットから申し込めます。

詳しくは、粗大ごみの≪インターネット≫申込みをご覧ください。

公共施設予約

公民館、体育施設、集会室、地域センターの、空き照会・予約・取消などが、パソコンやスマートフォン、施設にある利用者端末機から公共施設の予約が行えます。
施設の予約は利用者登録が必要ですが、空き照会は利用者登録をしていなくてもご利用になれます。

詳しくは、公共施設予約システムをご覧ください。

図書館サービス

オンラインで、本を探したり、予約ができます。

小平市立図書館(外部リンク)

入札・契約

入札情報、電子入札、資格審査等の情報を掲載しています。

電子調達サービス

コンビニで証明書を取得する

マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等で住民票の写し等の各種証明書を取得できます。

詳しくは、コンビニ等で各種証明書を取得できます(コンビニ交付)をご覧ください。

窓口混雑状況

スマートフォン等で市民課・保険年金課窓口の利用状況と、市民課窓口の交付呼出状況が確認できます。

詳しくは、窓口の利用状況案内 窓口混雑状況ナビをご覧ください。

オープンデータ

市が保有する公共データをオープンデータとして公開しています。

(注)「オープンデータ」とは、行政機関が保有する公共データを誰もが二次利用しやすい形で公開しているデータのこと。

詳しくは、オープンデータをご覧ください。

申請書・届出書

申請書、届け出に必要な書類や、その説明についてのページを集めました。
市役所などの窓口にお越しいただくなくても、事前に必要書類の準備をしていただくことができます。

詳しくは、申請書ダウンロードをご覧ください。

小平市LINE公式アカウント

小平市LINE公式アカウントでは、市報発行のお知らせやイベントの情報などを中心に、市からの情報を配信しています。受信設定をすると、ご自身のニーズに合った情報を受け取ることができます。
また、公園・道路などの不具合通報システム、ごみ分別チャットボットなどの機能もあります。

詳しくは、小平市LINE公式アカウントの機能がリニューアルしましたをご覧ください。

 小平市公式アプリ

防災マップやごみ分別など、必要な情報をお手元のスマートフォンで確認できる、便利な公式アプリを複数提供しております。

詳しくは、小平市スマートフォン用アプリケーションのご紹介をご覧ください。

Wi-Fi環境が利用できる市内公共施設

一部の市内公共施設でWi-Fi環境が利用できます。

詳しくは、市内公共施設のWi-Fi環境整備についてをご覧ください。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333

行政経営課デジタルトランスフォーメーション推進担当

電話:042-312-1274

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る