トップ > こども・教育 > 刊行物・計画・調査 ほか > (仮称)こども計画 > こども・若者の意識・実態調査報告書

こども・若者の意識・実態調査報告書

更新日: 2025年(令和7年)4月14日  作成部署:こども家庭部 子育て支援課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

(仮称)小平市こども計画の策定にあたり、こども・若者の意識・実態調査を令和6年11月から12月に実施しました。
「小平市こども・若者の意識・実態調査報告書」としてとりまとめましたので、添付ファイルからご覧ください。

こども・若者の意識・実態調査報告書

調査目的

 本調査は、こども基本法第10条第2項に基づき令和7(2025)年度に策定する「(仮称)小平市こども計画」の基礎資料とすることを目的として、実施しました。

 調査方法

  • 調査地域

小平市全域

  • 調査対象者

    調査対象標本数有効回収数有効回収率
    [1]小平市立小学校5年生1,7141,53289.38%
    [2]小平市立中学校2年生1,4621,19982.01%
    [3]高校生年代(16~18歳)1,00037237.20%
    [4]学生・一般(18~29歳)2,00048324.15%

    [5]関係団体(関係者)(注)

    1727945.93%

(注)小平市青少年対策地区委員会代表者協議会、小平市青少年委員会、小平市民生委員児童委員協議会、北多摩北地区保護司会小平分区

  • 抽出方法

[1][2]全員に配付

[3] 住民基本台帳からの無作為抽出

[4] 全員に配付

  • 調査方法

[1]~[3]インターネット調査(二次元コード読み取り、WEB画面にて回答)

[4]紙ベースで回収・インターネット回答(二次元コード読み取り、WEB画面にて回答)

  • 調査期間

[1]から[3]令和6年11月26日(火曜)から12月16日(月曜)

[4]令和6年11月6日(水曜)から12月20日(金曜)

 報告書

小平市こども・若者の意識・実態調査報告書(概要版)(PDF 819.7KB)

小平市こども・若者の意識・実態調査報告書(PDF 4.6MB)

 

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所2階

子育て支援課こども・若者支援担当

電話:042-346-9815

FAX:042-346-9200

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます