市報こだいら:2019年5月20日号 8面(抜粋記事)
更新日: 2019年(令和元年)5月20日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいら8面の記事を抜粋して掲載します。
市長のひとこと 佐渡島は関西か…
宿の主人、どこか語尾が尻上りになる。
土地っ子だと言うが、明らかに関西弁である。
島内一日観光バスで巡り、謎が解けた。
かの地は、順徳上皇、世阿弥、日蓮の流刑地だった。
いずれも時の権力にうとまれながら京を舞台に活躍した。
さらに北前船の寄港地で、とどめは金・銀山であり、天領地だった。
ゆえに、この島は京の都だったのかと思うほど、神社、仏閣が多い。
地名も含めて改めて現地から歴史を学んだ。
小平市長 小林正則
多摩六都科学館
天体観望会 水星観望にチャレンジ
6月は水星観望の絶好のチャンスです。望遠鏡で見てみましょう。
とき
6月15日(土曜) 午後7時~8時30分
対象
小学生~大人
(注) 小学生は、保護者と参加。参加者以外の同伴は不可。
(注) 小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市在住の方が優先で参加できます。
定員
50人
申込み
6月3日(月曜)まで(必着)に、はがきにイベント名・開催日、氏名(フリガナ)、年齢(学年)、郵便番号、住所、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選し、当選者のみに参加券を送付)
(注) ホームページからも申し込めます。
HP検索
多摩六都科学館
問合せ
多摩六都科学館(郵便番号188-0014 西東京市芝久保町5-10-64)電話042(469)6100
講演会 平櫛田中が集めた資料を解説
中央図書館で公開している、平櫛田中が集めた資料(平櫛田中文庫)。古典から美術まで、さまざまな分野の資料を整理した民族学者の大沼晴暉さんが、平櫛田中文庫の意義と面白さを話します。
とき
6月15日(土曜) 午後1時30分~3時30分
ところ
中央図書館3階視聴覚室
定員
80人
後援
小平市教育委員会
申込み
当日、会場へ(先着順)
問合せ
小平図書館友の会・伊藤 電話 090(1707)0860
ふれあい下水道館 6月の催し
学習講座 ラップの芯で万華鏡を作ろう
ほかに沼や池の中の微生物を観察します。
とき
6月15日(土曜) 午前10時~11時30分
対象
小学生(親子可)
定員
30人
持ち物
筆記用具
申込み
5月20日(月曜)から6月14日(金曜)までに、問合せ先へ(電話可・先着順)
石井英俊写真展 伝統産業・伝統玩具のデザインマンホール蓋写真展
各地に伝わる伝統的な産業や工芸品、玩具などが描かれたマンホール蓋の写真を展示します。
とき
6月4日(火曜)~7月28日(日曜)
協力
石井英俊さん(し尿・下水研究会)
石井英俊さん 伝統産業、伝統玩具のデザインマンホール蓋お話会
とき
6月30日(日曜) 午前11時から、午後2時から(各1時間)
定員
各30人
申込み
当日、会場へ
問合せ
ふれあい下水道館 電話 042(326)7411
ルネこだいら夏休みフェスタ舞台の一場面に出演する参加者を募集
ボクたちのうた 手のひらを太陽に
楽しく歌えるファミリーコンサート「ボクたちのうた 手のひらを太陽に」公演で、プロの劇団員と一緒にルネこだいらの舞台に立ちます。表現する楽しさを体験しましょう。
募集内容
ボクたちのうたの劇中に出演(本編の一場面)
応募資格
小学4年生~高校3年生
募集人数
30人程度
費用
6,000円(衣装、舞台雑費別)
練習
とき
7月29日(月曜)、8月2日(金曜)・6日(火曜)・9日(金曜)・20日(火曜)・23日(金曜) 午前10時~午後3時予定
ところ
ルネこだいら内施設
本番
とき
8月25日(日曜) 午後1時30分開演(2時45分終演予定)
ところ
ルネこだいら中ホール
指導
ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ
申込み
6月15日(土曜)まで(消印有効)に、所定の申込書に必要事項を記入のうえ、問合せ先へ(送付可、申込み多数の場合は抽選)
(注) 申込書は、ルネこだいら、市立図書館・公民館で配布しています。また、ホームページからダウンロードもできます。
HP検索
ルネこだいら
問合せ
小平市文化振興財団「ボクたちのうた」ワークショップ参加者募集係(郵便番号187-0041 美園町一丁目8番5号) 電話 042(345)5111
クラシックで遊ぼう スギテツ音楽会
気軽にブラボー
クラシックで笑顔を創る異色のデュオ、スギテツの音楽会。子どもから大人までいつの間にかクラシックに興味が持てる楽しい音楽会です。
とき
6月2日(日曜) 午後2時開演
ところ
ルネこだいら中ホール
(注) 駐車場はありません。
費用
大人3,000円、子ども(3~17歳)1,500円(全席指定)
(注) 3歳未満膝上鑑賞無料。
曲目
剣のずいずいずっころばし、犬のおまわりさんの運命ほか
出演
杉浦哲郎(ピアノ・作編曲)、岡田鉄平(ヴァイオリン)
主催
NPO法人小平こども劇場、小平市文化振興財団
申込み
ルネこだいらチケットカウンターへ 電話 042(346)9000
問合せ
小平市文化振興財団 電話 042(345)5111
小平市文化協会
小平市民オーケストラ定期演奏会
とき
6月9日(日曜) 午後2時開演 1時30分開場
ところ
ルネこだいら大ホール
(注) 駐車場はありません。
費用
1,000円(前売り券8百円)
(注) 全席自由。
内容
シューベルトロザムンデ、メンデルスゾーン交響曲第四番イタリア、ブラームス交響曲第四番
申込み
ルネこだいらチケットカウンターへ 電話 042(346)9000
問合せ
小平市民オーケストラ・松本 電話 042(343)2764
フォトニュース 市民1000人が勝利を後押し 4月28日(日曜)FC東京小平の日
晴天に恵まれた4月28日(日曜)。FC東京は、味の素スタジアムで松本山雅FCと対戦しました。
この試合は、小平の日として約1000人の小平市民が味の素スタジアムに招待されました。
声援を受け、FC東京は見事に勝利。
スタジアムは大歓声に包まれました。
試合前には青赤パーク(スタジアム隣の広場)で東京ドロンパと一緒に踊るこだ健体操、コダレンジャーヒーローショー、小学生のよさこい演舞など、たくさんの人がイベントを楽しみました。
市報こだいら電子書籍版で、当日の写真を見ることができます。