小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。
小平市は、国内でのブルーベリー栽培発祥の地です。
ブルーベリーは数多くの品種があり、天候にもよりますが、8月下旬ごろまでが旬です。
市内には直売や宅配、摘み取りができる農家があり、おいしい旬の味を楽しむことができます。
詳しくは、電話で各農家へお問い合わせください。
農家名:所在地:電話番号:直売:宅配:摘み取り
問合せ
産業振興課 電話 042(346)9533、
JA東京むさし小平支店指導経済課 電話 042(348)7244
小平産ブルーベリーは、品質の高さと甘さが好評です。
まつりでは、新鮮な生果や、小平産ブルーベリーを使ったお菓子、ジャム、ビール、ワインなども販売します。
とき
7月27日(土曜) 午前9時~午後1時 荒天中止
ところ
いなげや花小金井駅前店前広場
問合せ
こだいら観光まちづくり協会 電話 042(312)3954
とき
8月下旬までの開園日(予定)
価格
500円
(注) 1日約20パック(百70グラム)。
問合せ
小平ふるさと村 電話 042(345)8155
菜園で作物を作り、健康的な余暇を過ごしませんか。
現在、野火止菜園と小川町一丁目菜園の空き区画の使用者を募集しています。
募集菜園
[1]野火止菜園(栄町1-25-7)、[2]小川町一丁目菜園(小川町1-1067-1)
(注) いずれも駐車場はありません。
貸出期間
[1]令和2年2月末まで、[2]令和3年2月末まで
貸出区画
1世帯1区画([1]は1区画20平方メートル、[2]は1区画10平方メートル)
(注) 費用は、利用期間により異なります。詳しくは、お問い合わせください。
対象
市内在住の方
(注) 現在、菜園を使用している方は申し込めません。
申込み
申込書またははがきに、住所、氏名、電話番号、希望する菜園名を記入のうえ、問合せ先へ(送付可・電話不可)
(注) 申込書は、問合せ先にあります。
(注) 申し込める菜園は、1世帯1菜園のみです。重複申込みや、他人の名義での申込みは無効です。
問合せ
市民協働・男女参画推進課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話 042(346)9532
環境への市民の意識啓発を目的として、市民・事業者・市が一体となってイベントを開催します。
とき
9月7日(土曜) 午前10時~午後2時 荒天中止
(注) ふれあい下水道館は午後3時まで。
ところ
中央公園、ふれあい下水道館
対象
市内在住で2人以上のグループ
募集数
20店
申込み 8月9日(金曜)まで(消印有効)に、はがきに「フリーマーケット出店申込み」と明記し、代表者の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加者の氏名(ふりがな)、搬入方法(車または自転車・徒歩)、出品内容、家庭でできるごみ減量のアイデアを記入のうえ、問合せ先へ(持参可・電話不可、申込み多数の場合は抽選し、8月26日(月曜)までに当選者に通知)
(注) 独自のアイデアを提案した3店を優先して当選とします。営利目的の出店はできません。
(注) 参加要項は、当選者に送付します。
当日、運営などの手伝いをします。
申込み
8月30日(金曜)までに、問合せ先へ
問合せ
資源循環課(郵便番号187-0031 小川東町5丁目19番10号小平市リサイクルセンター内) 電話 042(346)9535
とき
8月8日(木曜) 午後7時~8時30分
ところ
上水新町地域センター
内容
東京都水道局が行う水路・のり面保全のための樹木せんてい・伐採などの説明、小平市・立川市内のこれまでの作業報告、今後の作業予定の説明
申込み
当日、会場へ
問合せ
東京都水道局経理部 電話 03(5320)6388、
水と緑と公園課 電話 042(346)9830
市内で新たに事業を始める方、または開業後2年以内の方に、家賃の一部を補助します。
業種
小売業、飲食業、サービス業、製造業、建設業、NPO・コミュニティビジネス関係ほか
補助期間
10月1日(火曜)~令和2年9月30日(水曜)
内容
契約家賃の40パーセント(上限5万円)を最長1年間補助
(注) 出店場所の選定、契約は申込者が行います。敷金・保証金などは対象外です。選考には審査があります。
申込み
8月30日(金曜)まで(消印有効)に、申込用紙に必要事項を記入のうえ、小平商工会へ 電話 042(344)2311
東京2020オリンピックの聖火ランナーを募集しています。
開会式(令和2年7月24日)までの15日間、聖火ランナーが都内を走り、7月14日にランナーが小平市内を走ります。
対象
平成20年4月1日以前に生まれた人、東京都にゆかりがある人
(注) 申込みは、8月31日(土曜)までです。詳しくは、ホームページをご覧ください。
HP検索
東京都 聖火ランナー
問合せ
東京都聖火ランナー選考事務局 電話 03(6277)2459
小平商工会女性部では、お店や家庭を彩るハーバリウム(透明容器の中に造花などを飾りつけたもの)を身近な素材で作る講習会を開催します。
とき
7月30日(火曜) 午後2時~3時30分
ところ
小平商工会館
費用
500円
持ち物
ピンセット(お持ちの方)
対象
市内在住・在勤の女性(親子での参加可)
定員
40人
申込み
7月26日(金曜)までに、小平商工会へ(先着順) 電話 042(344)2311
コース
入門、ワード、エクセル、インターネット、自由コース
ところ
小平市シルバー人材センター
対象
中学生以上
(注) 受講料など、詳しくは公共施設などにあるチラシをご覧ください。
申込み
8月15日(木曜)までに、往復はがきまたは電子メールで住所、氏名、電話番号、コース名を記入のうえ、問合せ先へ
涼を求めて隅田川を水上バスで橋めぐり(浜離宮から浅草)
とき
8月14日(水曜) 雨天決行
集合
午前9時30分、JR新橋駅汐留口改札前
(注) 解散は午後1時ごろ、浅草寺境内。
内容
浜離宮恩賜公園、隅田川(水上バス)、浅草神社、浅草寺ほか
費用
1,700円
申込み
問合せ先へ(電話、電子メール可)
問合せ
小平市シルバー人材センター、(郵便番号187-0031 小川東町四丁目2番1号) 電話 042(344)2120、メール [email protected]
4月から開講中の外国人講師によるレベル別の英会話教室の追加募集です。
授業は9月から始まり、テキストは前期からの続きです。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
(注) 見学・体験はできません。
ところ
学園西町地域センター3階
(注) 駐車場はありません。
定員
若干名
HP検索
小平市国際交流協会
申込み
8月5日(月曜)の午前9時から、電話で小平市国際交流協会先へ(先着順) 電話 042(342)4488