小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
更新日: 2020年(令和2年)1月1日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいら7面の記事を抜粋して掲載します。
菜園で作物を作り、健康的な余暇を過ごしませんか。
今回は、仲町菜園と野火止菜園の2か所の使用者を募集します。
募集菜園
仲町菜園(仲町396番地)…141区画
野火止菜園(栄町1丁目25番7号)…209区画
(注) いずれも駐車場はありません。
貸出期間
3月から令和4年2月までの2年間
貸出区画
1世帯1区画(仲町菜園は1区画10平方メートル、野火止菜園は1区画20平方メートル)
(注)区画は選べません。
費用
仲町菜園…年額6,000円
野火止菜園…年額1万2,000円
対象
市内在住で当選者向け説明会(2月10日(月曜)・12日(水曜)・13日(木曜)のいずれか)に出席できる方
(注) 今回募集の菜園を現在使用していて、再度使用を希望する方も申込みが必要です。
(注) 味菜園・小川町一丁目菜園使用者は、申込みできません。
申込み
1月6日(月曜)から17日(金曜)までに、市民協働・男女参画推進課(市役所1階)、東部・西部出張所、動く市役所へ(送付可、電話不可)
(注) 申込書は、問合せ先にあります。
(注) 送付の場合は、1月17日(金曜)まで(消印有効)に、必要事項(上図参照)を記入のうえ、問合せ先へ。
(注) 1世帯での重複申込みや、他人の名義での申込みは無効です。
(注) 申込み多数の場合は、1月24日(金曜)の午前10時から市役所5階505会議室で公開抽選をします。
(注) 申込み結果は1月31日(金曜)に発送します。当選者向けの説明会など、詳しくは、当選通知をご覧ください。
問合せ
市民協働・男女参画推進課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9532
イギリスを代表する児童文学・クマのプーさん。
舞台となったハートフィールド村に今も残る、物語にゆかりの場所を、児童文学を研究している池田正孝さんの美しいスライドで巡ります。
とき
2月8日(土曜) 午後1時30分~3時30分 1時開場
ところ
中央図書館3階視聴覚室
対象
中学生以上
定員
60人
主催
小平市子ども文庫連絡協議会、小平市教育委員会
申込み
1月7日(火曜)の午前10時から、中央図書館へ(電話可、先着順) 電話 042(345)1246
市民総合体育館(郵便番号187-0025 津田町一丁目1番1号) 電話 042(343)1611
(注) 体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。大会要項は体育協会(市民総合体育館内)にあります。
(小平市バスケットボール協会)
日時
2月11日(火曜・祝日)・16日(日曜)・23日(日曜・祝日) 午前8時45分~午後8時30分
場所
体育館
費用
参加費7,000円、年間登録料1,000円(代表者会議で集金)
対象
市内在住・在勤の16歳以上で構成したチーム
種目
一般男子、女子
代表者会議
1月15日(水曜)午後7時15分から、体育館
申込み
1月14日(火曜)の午後5時までに、体育館へ
問合せ先
当間 電話 042(344)6094
(小平市テニス協会)
日時
1月25日(土曜) 午前9時~午後4時 雨天中止
場所
中央公園テニスコート
費用
1人500円(当日、会場で集金)
対象
市内在住・在勤・在学・在サークルの小学5年生以上
定員
60人程度
内容
参加者を4チームに分けてチーム対抗リーグ戦(午前)、フリーのダブルス戦(午後)
申込み
1月21日(火曜)まで(必着)に、はがきに住所、氏名、年齢、参加時間(午前・午後・終日)を記入のうえ、体育協会事務局「新春お楽しみテニス」係(住所は上記体育館と同じ)へ
(注)ホームページからも申し込めます。
ホームページ検索
小平市テニス協会
問合せ先
事務局 電話 050(1208)0234
(小平市バレーボール連盟)
日時
1月26日(日曜) 午前9時から
場所
体育館
費用
1チーム1,000円、個人参加300円(当日、会場で集金)
対象
市内在住・在勤・在学の中学生以上 種目男女混合(男子2人まで)、女子
申込み
1月14日(火曜)までに、問合せ先へ
問合せ先
石井 電話 042(347)0128
(小平市バドミントン協会)
日時
2月2日(日曜) 午前9時から
場所
体育館
費用
1団体5,000円
対象
市内在住・在勤・在学・在クラブの高校生以上で構成されたチーム(1チーム6人から)
種目
男女各1~3部
申込み
1月24日(金曜)の午後5時までに、費用を添えて体育館へ
問合せ先
久家 電話 042(342)7437(午後5時以降)
(小平市バレーボール連盟)
日時
2月9日(日曜) 午前9時から 場所体育館
費用
1チーム4,000円(当日、会場で集金、未登録チームは別途登録料2,000円)
対象
市内在住・在勤・在学の高校生以上で構成されたチーム
種目
6人制
申込み
1月24日(金曜)までに、電子メールの件名に大会名、チーム名を入力のうえ、問合せ先へ
問合せ先
渡辺 電話 090(8584)4019、メール kvla_info@yahoo.co.jp
相談時間(予約制)
午後1時30分~4時30分(1回30分以内)
対象
市内在住・在勤・在学の方
申込み(電話可)
1月6日(月曜)から 午前8時30分~正午 午後1時~5時(相談日当日は正午まで。土曜・日曜日、祝日を除く)電話 042(346)9508
(注) 各相談についておひとり1年度3回までです。
相談名:担当者:相談日:相談時間など
東京学芸大学の学生が企画するシンポジウムです。
公民館の役割を学び、これまでを振り返り、10年後の公民館について語り合いませんか。
学生たちが制作した小平市と公民館の歴史を振り返る映像も上映します。
とき
2月8日(土曜) 午前10時~午後0時30分
ところ
中央公民館2階ホール
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
50人
協力
東京学芸大学社会教育研究室
申込み
1月29日(水曜)までに、電話または電子メールで住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、電子メールの場合は件名に「70周年イベント」と入力のうえ、中央公民館へ(申込み多数の場合は抽選) 電話 042(341)0861、メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp