小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
更新日: 2020年(令和2年)11月20日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。
新型コロナウイルス感染症対策の補正予算が決まりました。
年末年始に向けて、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐとともに、市民の皆さんの生活や市内の事業活動を支えるための対策に取り組みます。
問合せ
令和2年11月小平市議会臨時会で可決された補正予算の新型コロナウイルス感染症対策について…財政課 電話042(346)9504
在宅で高齢者・障がい者を介護している方が新型コロナウイルスに感染した場合に、要介護高齢者・障がい者を緊急一時的に施設などに受け入れる体制を整備。
問合せ
東京都の高齢者などに対するインフルエンザ定期予防接種の無料化に伴う増額。
問合せ
健康推進課 電話042(346)3700
東京都が実施するPCR検査費用の補助対象とならない介護施設・障がい事業所などのPCR検査費用を支援。
問合せ
介護施設等の居室などの気圧を低くする陰圧装置の設置経費を支援。
問合せ
高齢者支援課 電話042(346)9823
新型コロナウイルス感染症対策として店舗を改修する事業者に、15万円を上限に費用の4分の3を支援。
問合せ
産業振興課 電話042(346)9534
通信機器等の導入費・通信費などを、1事業者あたり3か月分を上限に支援。
問合せ
産業振興課 電話042(346)9534
歳末キャンペーンについて、詳しくは4面に掲載。
年始も、参加店舗で買い物をすると、その場で買い物券を受け取れる1億円還元キャンペーンを支援。
問合せ
産業振興課 電話042(346)9534
安心して利用できる、安全に働くことができる事業所・店舗を継続できるよう、感染症対策にかかる経費を支援するため、2回目の協力金として3万円を支給。
問合せ
産業振興課 電話042(346)9534
中小企業診断士による相談受付を実施し、事業者が安心して国・東京都の補助制度などを活用できるよう支援。
問合せ
産業振興課 電話042(346)9534
市内の中小飲食店と飲食小売店の紹介記事や、店舗で割引などの特典を受けられるグルメパスポート発行事業を支援。
問合せ
産業振興課 電話042(346)9581
公民館主催講座をテレビ会議システム(ズーム)で開催するための機器などを整備。
問合せ
公民館 電話042(341)0861
介護を必要とせず、自立した生活を長く続けるために、健康運動指導士などの講話や簡単な体操、筋力をつける運動をします。
日程
(注) 各全6回。駐車場はありません。
対象
市内在住で65歳以上の方
定員
各10人程度
(注) 初回の方を優先します。
持ち物
水分補給用飲料、フェイスタオル
申込み
11月30日(月曜)まで(消印有効)に、はがきに「介護予防講座希望」と明記し、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、希望する会場(ほのぼの館、喜平図書館は時間([1]・[2])も記入)1か所を記入のうえ、問合せ先へ(ファクシミリ・電子メール可、応募多数の場合は抽選し、結果は12月15日(火曜)に全員に通知を発送)
(注) 申し込みは、1人につき、1会場までです。
(注) 高齢者支援課(健康福祉事務センター1階)にある申込用紙からも申し込めます。
(注) 12月8日(火曜)午後2時から、福祉会館4階小ホールで抽選します。抽選は、見学できます。
問合せ
高齢者支援課(郵便番号187ー8701 小平市役所)電話042(346)9539、
FAX042(346)9498、
メールkaigoyobo@city.kodaira.lg.jp
住み慣れた街でいつまでも安心して過ごすには、地域でのつながりや支えが大切です。
高齢者の見守りと介護予防について学び、地域活動に生かしませんか。
とき
12月17日(木曜) 午後2時~4時
ところ
中央公民館講座室2
対象
市内在住の方
定員
25人
申込み
11月20日(金曜)から、地域包括支援センター中央センターへ(先着順)電話042(345)0691
脳トレをしながら深呼吸やストレッチなどで、楽しく身体を動かします。
とき
令和3年1月14日~3月25日の木曜日(2月11日を除く) 午前10時~11時 全10回
ところ
市民総合体育館
費用
5,000円
対象
60歳以上の方
定員
30人
(注) 運動のできる服装で、ヨガマットまたはバスタオル、細長いタオル、汗拭きタオル、飲み物を持参。
申込み
11月24日(火曜)の午前10時から12月4日(金曜)まで(必着)に、ホームページまたはファクシミリに教室名、住所、氏名、電話番号、年齢、性別を記入のうえ、問合せ先へ(電話可、申込み多数の場合は抽選し、結果を全員に通知)
ホームページ検索
小平市体育協会
問合せ
小平市体育協会 電話042(349)1350、
FAX042(349)1351
小平いきらく体操・筋力アップ体操を紹介したDVDを配布しています。
簡単に取り組めるので、介護予防に役立ててください。
ところ
高齢者支援課(健康福祉事務センター1階)、地域包括支援センター
問合せ
高齢者支援課 電話042(346)9539