小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
更新日: 2023年(令和5年)5月2日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。
自治会や商店会など地域の方で構成されたコミュニティタクシーを考える会が、令和2年地域公共交通優良団体国土交通大臣表彰を受賞しました。
コミュニティタクシーを考える会は、運行ルートの検討や、運行についての話し合い、チラシ配りなどでのPR活動をしています。
地域で支える公共交通を目指し、地域が主体となって積極的に取り組み、地域の活性化にもつながっている活動が、優良事例として評価されました。
ぶるべー号は、平成21年から運行を開始し、たくさんの方にご利用いただき、累計乗車人数が55万人を突破しました。
3月末まで、ぶるべー号の車体にありがとうのメッセージを貼って運行します。
この機会に、買い物や通院、お出かけなど、身近な生活交通としてご利用ください。
運賃
販売場所
ぶるべー号車内
(注) ぶるべー号全ルートとコミュニティバス(にじバス)で共通利用できます。
問合せ
日曜日と小学校の長期休み(冬休み、春休み、夏休み)は、コミュニティバス(にじバス)に乗車する大人(中学生以上)1人につき、子ども(小学生)1人の運賃が無料になります。
(注) 1日乗車券を除きます。
(注) 期間は、12月26日(土曜)から1月7日(木曜)までです。
問合せ
公共交通課 電話042(346)9814
電子書籍版の市報こだいらでは、10か国語(日本語・英語・中国語簡体字・中国語繁体字・韓国語・タイ語・ポルトガル語・スペイン語・インドネシア語、ベトナム語)の自動翻訳や、記事を大きく表示して読むことができます。
スマートフォン用アプリのほかパソコンで閲覧できるブラウザ版もあります。
操作方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
ホームページ検索
カタログポケット
市報こだいらへのご意見・ご感想のアンケートにご協力をお願いします。
いただいたご意見などを参考に、より良い紙面づくりに努めていきます。
アンケートは、小平市ホームページから回答できます。
問合せ
秘書広報課 電話042(346)9505
動く市役所は、市役所や出張所から離れた地域5か所を巡回する移動窓口です。
取り扱い業務は出張所とほぼ同じです。
(注) 一部、即日処理できない業務があります。
(注) 土曜・日曜日、祝日・休日、年末年始(12月29日~1月3日)は休みです。
(注) 各種証明書の請求には、運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真付き)、保険証、医療証などの本人確認書類が必要です。代理人や別世帯の方が申請する場合は、委任状が必要です。
(注) 印鑑登録証明書の請求には、印鑑登録証(こだいら市民カード)が必要です。
(注) 電話予約は、会場が午前中の場合は前日までに、午後の場合は当日の正午までに、問合せ先へ申し込んでください。
問合せ
市民課 電話042(346)9520
小平市ホームページでは、新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しています。
市報こだいらや小平市ホームページに掲載したイベントや講座、会議などは中止・延期になる場合があります。
イベントなどに参加する前に、小平市ホームページから中止・延期の情報をご確認ください。
主な掲載内容
(注) 情報は、随時更新します。小平市ホームページのトップページから「新型コロナウイルス感染症に関連する情報」にアクセスしてください。