小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。
花小金井駅から中央図書館まで、青梅街道沿いの郷土かるたの札に描かれた場所を、まち巡りガイドが解説しながら歩きます。
お正月の運動不足解消に歩きませんか。
とき
1月31日(日曜) 荒天中止
集合
西武線花小金井駅南口、午前9時20分
(注) 解散は午後0時30分ごろ、中央図書館。
費用
500円
定員
10人
申込み
1月12日(火曜)の午前9時から、電話または電子メールで住所、氏名、電話番号、件名「郷土かるたでまち歩き」をこだいら観光まちづくり協会へ(先着順)
電話042(312)3954、
メール[email protected]
小平の昔の生活風土、伝承文化から気候や地形、地質や歴史・文化などを地理・考古・民俗編、近世編、近現代編の3巻に分けて掲載しています。
また、3編に記載されている主要なテーマをおおむね集録し、一冊にまとめた入門書の、小平市史概要版・小平の歴史もあります。
小平市史は、市政資料コーナー(市役所1階)、図書館(分室を除く)、小平ふるさと村で販売しています。
また、図書館(分室を除く)では閲覧・貸し出しもしています。
価格
問合せ
中央図書館 電話042(345)1246
本の探し方を紹介しています。
書名がわからない、どんな本を見て調べたらよいかわからないなどのときにご利用ください。
また、パスファインダー(調べものの方法や、資料の探し方の手引き)のページでは、テーマごとの本の紹介をしています。
郷土写真や定点撮影など昔の小平の写真や小平市史、写真資料、絵図などをデジタル化して公開しています。
また、写真家の飯山達雄氏が昭和24年から31年までに撮影した小平市内の写真、約1,500枚もご覧になれます。
生活や農作業、風景など、当時の小平を知る貴重な資料です。