トップ > 市報こだいら > 2021年 > 市報こだいら:2021年6月20日号 7面(抜粋記事)

市報こだいら:2021年6月20日号 7面(抜粋記事)

更新日: 2021年(令和3年)6月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら7面の記事を抜粋して掲載します。

大人のための運動教室

仕事や家事で忙しくて運動する時間がない方、どんな運動をしたらいいか分からない方、隙間時間を利用して体を動かしませんか。
教室では、日常生活の中に取り入れられる運動のポイントをお伝えします。

とき
7月13日(火曜) 午前10時~11時45分 9時40分から受付

ところ
健康センター

対象
市内在住の方
(注) 初めての方を優先。

定員
64歳以下8人、65歳以上8人
(注) 保育あります(6か月以上、先着順)。

内容
保健講話・運動実技

持ち物
参加カード(お持ちの方)、飲み物、フェイスタオル

申込み
6月21日(月曜)から、健康センターへ(電話可、先着順)電話042(346)3701

キッズダンス教室

ヒップホップやジャズなどの音楽に合わせて楽しく踊り、ダンスを学びませんか。

とき
[1]7月21日・28日、8月4日の水曜日、
[2]7月22日(木曜・祝日)・30日(金曜)、8月5日(木曜)
(注) いずれも午後7時30分から8時30分まで、全3回。

ところ
花小金井南中学校地域開放型体育館剣道場・多目的室

対象
市内在住・在学の小学1年~6年生で、ダンス初心者の方
(注) 保護者の送迎が必要。

定員
各36人
(注) 動きやすい服装で、室内運動靴、タオル、飲み物を持参。

申込み
7月12日(月曜)まで(必着)に、電子メールで教室名、住所、氏名、電話番号、希望日([1]・[2]、どちらでも可)を入力のうえ、文化スポーツ課へ(電話可、申込み多数の場合は抽選)電話042(346)9612、メール[email protected]

伝統文化親子教室 参加者を募集

文化庁の補助金を受けて開催する教室です。

将棋教室(こだいら十四でんとうぶんか会)

とき
7月18日~令和4年1月16日の日曜日(月1回)
[1]中級応用クラス…午前9時30分~11時30分、
[2]中級基礎クラス…午後0時15分~2時15分、
[3]上級クラス…午後2時30分~4時30分
各全7回

ところ
なかまちテラス

対象
小学5年生~高校生で[1]中級応用クラスに見合った棋力がある方、[2]対局を楽しめる程度の棋力がある方、[3]上級クラスに見合った棋力がある方

定員
各15人

申込み
7月4日(日曜)までに、こだいら十四でんとうぶんか会事務局・廣瀬へ(申込み多数の場合は抽選し、7月11日(日曜)までに、結果を全員に連絡)電話080(6593)5928、
メール[email protected]

夏休み狂言教室

とき
7月23日(金曜・祝日)・25日(日曜) 午後1時~5時

ところ
小平元気村おがわ東

費用
500円

対象
5歳~高校生

定員
10人

持ち物
筆記用具

申込み
7月15日(木曜)までに、小平伝統文化事業実行委員会事務局へ 電話042(471)4022、
メール[email protected]

放課後こども日本舞踊教室

とき
11月16日までの第1・第3火曜日 午後4時~7時30分 全10回

ところ
東部市民センター

対象
5歳~中学生

定員
20人

持ち物
浴衣、帯、肌じゅばん、足袋、扇子

申込み
7月31日(土曜)までに、小平伝統文化事業実行委員会・成松へ 電話090(1506)0630、
メール[email protected]

伝統文化体験・こども日本舞踊体験教室

とき
11月25日までの第2・第4木曜日 午後4時~7時30分

ところ
中央公民館

対象
5歳~中学生

定員
10人

持ち物
浴衣、帯、肌じゅばん、足袋、扇子

申込み
7月31日(土曜)までに、小平伝統文化事業実行委員会・成松へ 電話090(1506)0630、
メール[email protected]

学校体育館スポーツ個人開放中止日

7月

  • 一小…23日
  • 二小…23日
  • 三小…4日・23日・25日・27日・30日
  • 四小…4日・11日・23日・25日
  • 六小…4日
  • 七小…23日

(注) 6月20日(日曜)まで、開放を中止します。詳しくは、小平市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。

問合せ
文化スポーツ課 電話042(346)9612

生活を支援する給付金などの申請期限を延長

家賃の支払いが困難な方 住居確保給付金

住居確保給付金の支給が終了した方で、解雇以外の離職や休業などに伴う収入の減少による場合でも、申請すると3か月間に限り給付金が再支給されます。
申請は、9月30日(木曜)までです。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
こだいら生活相談支援センター 電話042(349)0151

収入減少者・失業者・休業者 緊急小口資金・総合支援資金

新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少や失業で生活資金にお困りの方に、緊急小口資金(主に失業者)と総合支援資金(主に休業者)の特例貸付をしています。
申請は、8月31日(火曜)までです。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
小平市社会福祉協議会 電話042(344)1217

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症 生活困窮者自立支援金を支給

緊急小口資金などの特例貸付を利用できない世帯で、一定の要件を満たす生活困窮者世帯に、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金が支給されます。
詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。

問合せ
厚生労働省コールセンター 電話0120(46)8030(平日の午前9時~午後5時)

ご利用ください  市民無料相談  市民課市民相談担当

  • 相談時間(予約制)
    午後1時30分~4時30分(1回30分以内)
  • 対象
    市内在住・在勤・在学の方
  • 申込み(電話可、先着順)
    6月21日(月曜)から 午前8時30分~午後5時(相談日当日は正午まで。土曜・日曜日、祝日を除く)電話042(346)9508
    (注) 各相談についておひとり1年度3回までです。

相談名:担当者:相談日:相談時間など

  • 法律相談:弁護士:7月9日(金曜)・15日(木曜)
  • 税務相談:税理士:7月14日(水曜)
  • 交通事故相談:弁護士(交通事故専門):7月6日(火曜)・20日(火曜)
  • 相続・暮らしの手続相談:行政書士:7月5日(月曜)・19日(月曜)
  • 登記・成年後見相談:司法書士:7月13日(火曜)
    土地家屋調査士:7月13日(火曜)
  • 年金・労務相談:社会保険労務士:7月7日(水曜)
  • 行政相談:行政相談委員:7月16日(金曜)
  • 家庭相談:家庭相談員:7月12日(月曜)
  • 市民相談(市政など):市職員:月曜~金曜日(祝日を除く):午前8時30分~午後5時 電話042(346)9508
  • 消費生活相談:消費生活相談員:月曜~金曜日(祝日を除く):午前9時~正午、午後1時~4時 電話042(346)9550

気になる症状が出たなど 新型コロナウイルス感染症の相談先

発熱などの症状がある方

症状(発熱、せき、のどの痛み、味覚・嗅覚異常、全身のけん怠感、頭痛、息苦しさなど)がある場合は、かかりつけ医など地域の医療機関へ電話で相談してください。
かかりつけ医など地域の医療機関が見つからない場合は、東京都発熱相談センターへ電話で相談してください。
24時間受け付けています。

  • 東京都発熱相談センター 電話03(5320)4592

感染の不安や予防に関する相談

新型コロナコールセンターへ電話またはファクシミリで相談してください。
午前9時から午後10時まで受け付けています。

  • 新型コロナコールセンター 電話0570(550571)、FAX03(5388)1396

 

関連リンク

2021年6月20日号 8面

2021年6月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る