市報こだいら:2024年11月20日号 目次
更新日: 2024年(令和6年)11月20日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいらテキスト版の目次ページです。
市報こだいら2024年11月20日号の目次と各面抜粋記事へのリンク、各面PDFファイル版、音声版へのリンク、デジタルブック版へのリンクを掲載しています。

目次
1面
- やってみよう こだ健体操
2面
- 素案にご意見を
- 公共下水道事業計画の変更案の縦覧
- こども・若者 アンケートにご協力を
- 12月2日(月曜)から 軟骨伝導イヤホンを市の窓口に設置
- 国民年金
- 審議会などの日程
- 12月1日(日曜)~7日(土曜) TOKYO交通安全キャンペーン
- 一橋学園駅有料自転車駐車場の利用再開
- 後期高齢者医療制度 マイナンバーカードと健康保険証の一体化に伴う被保険者証の取扱い
- 手話通訳者を配置
- 小平・村山・大和衛生組合 令和7・8年度競争入札参加資格登録申請を受付
- 市が所有するごみ集積所跡地 購入希望相談
- 市職員の軽装を通年で実施
- 議会を傍聴しませんか
- 今月の税11月
3面
- 申込み制 胸部(肺がん・結核)健診
- 国民健康保険 特定健康診査を受けた方 特定保健指導をご活用ください
- 人間ドック・脳ドック 利用費を補助
- 国民健康保険 職場で受診した健康診断結果の提出を
- 生活習慣病予防講演会
- みんなの健康展
- 成年後見基礎講座後見人の実務を学ぼう
- シルバー人材センター
- 津田塾大学 津田梅子記念交流館プログラム
- 乳幼児の教室・相談などの日程
- 休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)
- 休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)
- 救急診療などの相談・案内
4面
- LED電球を使用した高齢者の見守りサービス
- シルバーピア 入居者を募集
- 居住支援講演会 高齢になっても安心して暮らすために
- 高齢者住宅の居住者を見守る 生活協力員を募集
- もの忘れチェック会
- 認知症介護者交流会
- 1月~2月 筋力アップ介護予防講座
- 平櫛田中彫刻美術館 特別企画展と臨時休館のお知らせ
- こだいら創業セミナー
- 武蔵野手打ちうどん保存普及会 小平ふるさと村での営業
- 出店者を募集 クリスマスマーケット
- 小平市文化協会
- ルネこだいら友の会 協力店を募集
- 多摩六都フェア
- ガスミュージアム ルネこだいら出前コンサート
- 令和7年4月採用 小平ふるさと村 嘱託職員を募集
2024年11月20日号 4・5面(PDF 519.9KB)
5面
- 11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
- 12月3日(火曜)~9日(月曜) 障害者週間
2024年11月20日号 4・5面(PDF 519.9KB)
6面
- 公民館の講座・イベント
- ひとり親家庭医療費助成制度 未提出の方は、現況届の提出を
- 家族でお出かけください ホッとHOTこだいら ファミリーデイ参加事業
- 東京消防庁音楽隊 小平特別演奏会
- 花小金井南児童館 おもちつき会
- スペシャルおはなし会
- 大沼図書館臨時休館
- ルネこだいら寄席 新春オール桂で初笑い
- フレッシュ名曲コンサート
- 世界のピアノ弾き比べ体験会
- 子ども家庭支援センター 12月のプログラム
7面
- 12月4日(水曜)~10日(火曜) 人権週間
- 夜間人権ホットライン
- 多摩六都科学館 たまろくとウィーク
- 市民活動交流サロン
- あすぴあホームページ・市民活動団体一覧冊子 掲載団体募集
- スポーツイベント
- ご利用ください 市民無料相談 市民課市民相談担当
- 園芸大市・寄せ植え講習会
8面
- 市長のこぼれ話
- ふれあい下水道館 12月の催し
- プロコーチ直伝 基礎から学ぶランニング教室
- 小平二水会・FC東京 親子サッカー教室
- 公園・道路等ボランティアを募集
- ボランティアを募集 野火止用水6市共同クリーンデー
- 樹林地で楽しい落葉掃き
- 健康講座 家の寒さが健康に与える影響
- 日本語学習者の思いを聞こう 日本語発表会
- 小平市国際交流協会 多文化理解講座
- 多摩六都科学館
- 児童絵画コンクール みんなのまち小平作品展
市報こだいら音声版
市報こだいらデジタル版
市報こだいらPDF連結版
1号分の各面を1つのPDFファイルにまとめました。
市報こだいら2024年11月20日号連結1面から8面まで(PDF 2.2MB)
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください
市報こだいらへのご意見・ご感想をうかがうアンケートを行っています。
アンケートのご意見などを参考に、今後より良い紙面づくりに努めていきます。
ぜひ、市報こだいらを読んで、率直なご意見をお寄せください。
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せくださいのリンク先からご回答いただけます。
アンケートの募集期間は、市報こだいらの発行日から2か月間です。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)