トップ > イベント

イベント

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

イベント一覧

小平市ふれあい下水道館 石井英俊さんのデザインマンホール蓋写真展(四国のデザインマンホール)

開催日

  • 2025年4月1日 ~2025年5月18日

マンホール博士こと石井英俊さんが撮影した四国のデザインマンホール蓋の写真を展示します。特別企画としてお話会も開催します。お話会は、関連リンクをご覧ください。

ジャンル:
催事・イベント
事前申込:
不要
保育:
なし
対象:
小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子

中央公民館 金曜市民劇場(4月)兎の眼

開催日

  • 2025年4月18日

ハエを友達にしている鉄三を心配して、新米教師の芙美先生は、ゴミ処理場にある家を訪ね、祖父の人柄と真直ぐな物の見方に心をうたれる。やがてゴミ処理場の移転にともなう転校問題がおこる。原作:灰谷健次郎 監督:中山節夫 主演:檀ふみ、下條正巳ほか (1978年 カラー 93分) 

ジャンル:
催事・イベント
事前申込:
不要
保育:
なし
対象:
中高生 大人 高齢者

上宿公民館 シニア講座 音楽アクティビティ

開催日

  • 2025年4月4日
  • 2025年4月11日
  • 2025年4月18日

音楽療法に基づいた音楽と運動を織り交ぜたプログラムで、心と体と頭に働きかけ、機能向上を図り、生活の質の向上や健康維持を目指しましょう。

ジャンル:
講座・教室
事前申込:
必要
保育:
なし
対象:
高齢者

猫の譲渡会(令和7年4月20日開催)

開催日

  • 2025年4月20日

4月20日(日曜)に猫の譲渡会を開催します。

ジャンル:
催事・イベント
事前申込:
不要
保育:
なし
対象:
大人 親子

幹事長会議(4月22日)

開催日

  • 2025年4月22日

場所:第1委員会室

ジャンル:
審議会・会議
事前申込:
不要
保育:
なし
対象:

議会運営委員会(4月23日)

開催日

  • 2025年4月23日

場所:第1委員会室

ジャンル:
審議会・会議
事前申込:
不要
保育:
なし
対象:

みんなではなそう会(療育支援事業)令和7年度

開催日

  • 2025年4月10日
  • 2025年4月23日
  • 2025年5月7日
  • 2025年5月22日
  • 2025年6月4日
  • 2025年6月19日
  • 2025年7月2日
  • 2025年7月17日
  • 2025年8月6日
  • 2025年8月21日
  • 2025年9月3日
  • 2025年9月18日
  • 2025年10月1日
  • 2025年10月16日
  • 2025年11月5日
  • 2025年11月20日
  • 2025年12月3日
  • 2025年12月18日
  • 2026年1月7日
  • 2026年1月22日
  • 2026年2月4日
  • 2026年2月19日
  • 2026年3月4日
  • 2026年3月19日

白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育支援事業です。 発達が気になる、または障がいがあるお子さんの保護者のための交流会を開催します。 お子さんの発達や障がいについて、保護者同士で話をしたり、専門スタッフである保育士と話をしたりすることができます。

ジャンル:
講座・教室
事前申込:
不要
保育:
なし
対象:
大人

おやこでたのしむおもちゃとあそびのひろば 令和7年度

開催日

  • 2025年4月16日
  • 2025年4月24日
  • 2025年5月14日
  • 2025年5月29日
  • 2025年6月11日
  • 2025年6月26日
  • 2025年7月9日
  • 2025年7月24日
  • 2025年8月20日
  • 2025年8月28日
  • 2025年9月10日
  • 2025年9月25日
  • 2025年10月8日
  • 2025年10月23日
  • 2025年11月12日
  • 2025年11月27日
  • 2025年12月10日
  • 2025年12月25日
  • 2026年1月14日
  • 2026年1月29日
  • 2026年2月12日
  • 2026年2月25日
  • 2026年3月11日
  • 2026年3月26日

白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育支援事業です。 発達が気になる、または障がいがあるお子さんを対象としたワークショップを開催します。こどもたちは遊びながら、たくさんのことを学んで、成長していきます。楽しく遊んで指先や身体の発達、集中力、コミュニケーション能力を育てていきましょう。

ジャンル:
講座・教室
事前申込:
必要
保育:
なし
対象:
親子

臨時会(4月25日)

開催日

  • 2025年4月25日

時間:午前9時 場所:議場

ジャンル:
審議会・会議
事前申込:
不要
保育:
なし
対象:

議会報発行(4月27日)

開催日

  • 2025年4月27日

議会報発行(4月27日)

ジャンル:
審議会・会議
事前申込:
不要
保育:
なし
対象:

令和7年度創業個別相談窓口

開催日

  • 2025年4月10日
  • 2025年5月1日
  • 2025年6月5日
  • 2025年7月3日
  • 2025年8月7日
  • 2025年9月4日
  • 2025年10月2日
  • 2025年11月6日
  • 2025年12月4日
  • 2026年1月8日
  • 2026年2月5日
  • 2026年3月5日

市では創業を予定している方、または創業して間もない方に対して、専門の相談員による無料個別相談窓口を開設してします。お気軽にご利用ください。

ジャンル:
講座・教室
事前申込:
必要
保育:
なし
対象:
大人

大沼公民館 シニア講座 シニア世代のためのやさしいピラティス

開催日

  • 2025年5月7日
  • 2025年5月14日
  • 2025年5月21日
  • 2025年5月28日
  • 2025年6月4日
  • 2025年6月11日
  • 2025年6月18日
  • 2025年6月25日

高齢者の体に合った健康づくりのため、ピラティスのエクササイズによる運動を実践します。

ジャンル:
講座・教室
事前申込:
必要
保育:
なし
対象:
高齢者

上水南公民館 健康づくり講座「一生歩けるカラダ作り」

開催日

  • 2025年5月8日
  • 2025年5月22日
  • 2025年6月5日
  • 2025年6月12日
  • 2025年6月26日

体の歪みを改善し、正しい姿勢にしていくことで、健康な体を手に入れます。

ジャンル:
講座・教室
事前申込:
必要
保育:
なし
対象:
大人

津田公民館 健康づくり講座 目指せ健康生活!初心者のための指圧入門

開催日

  • 2025年5月8日
  • 2025年5月22日
  • 2025年5月29日
  • 2025年6月12日
  • 2025年6月26日

体調を整え健康な生活を送ることができるよう、指圧について基礎から学びます。

ジャンル:
講座・教室
事前申込:
必要
保育:
なし
対象:
大人 高齢者

土曜造形ワークショップ(療育支援事業)令和7年度

開催日

  • 2025年5月10日
  • 2025年5月31日
  • 2025年6月21日
  • 2025年7月12日
  • 2025年7月26日
  • 2025年9月13日
  • 2025年9月27日
  • 2025年10月11日
  • 2025年11月22日
  • 2025年12月6日
  • 2025年12月20日
  • 2026年1月31日

白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育支援事業です。 発達が気になる、または障がいがあるお子さんを対象としたワークショップを開催します。 杉山ゼミナールの学生を中心とした有志の学生がお子さんと一緒に造形活動に取り組みます。作る・描く・みんなの前で発表するなどの活動を通して、お子さんが自信を持てるよう、配慮や工夫をしてサポートします。こどもたちが世界を広げ、造形とコミュニケーションを楽しめるよう、こどもたちの成長に寄り添います。

ジャンル:
講座・教室
事前申込:
必要
保育:
なし
対象:
小学生

民生委員・児童委員の活動パネル展を開催

開催日

  • 2025年5月12日 ~2025年5月15日

小平市民生委員児童委員協議会では、民生委員・児童委員の活動と役割を広く市民の皆さまに知っていただくため、活動強化週間に合わせてパネル展を開催します。市役所にご来庁の際は、ぜひともお立ち寄りください。

ジャンル:
催事・イベント
事前申込:
不要
保育:
なし
対象:

幹事長会議(5月13日)

開催日

  • 2025年5月13日

場所:第1委員会室

ジャンル:
審議会・会議
事前申込:
不要
保育:
なし
対象:

火曜造形ワークショップ(療育支援事業)令和7年度

開催日

  • 2025年5月13日
  • 2025年5月27日
  • 2025年6月17日
  • 2025年7月1日
  • 2025年7月15日
  • 2025年9月30日
  • 2025年10月7日
  • 2025年10月21日
  • 2025年11月4日
  • 2025年12月2日
  • 2025年12月16日
  • 2026年1月13日
  • 2026年2月3日

白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育支援事業です。 発達が気になる、または障がいがあるお子さんを対象としたワークショップを開催します。 杉山ゼミナールの学生を中心とした有志の学生がお子さんと一緒に造形活動に取り組みます。作る・描く・みんなの前で発表するなどの活動を通して、お子さんが自信を持てるよう、配慮や工夫をしてサポートします。こどもたちが世界を広げ、造形とコミュニケーションを楽しめるよう、こどもたちの成長に寄り添います。

ジャンル:
講座・教室
事前申込:
必要
保育:
なし
対象:

上水南公民館 子育て支援講座「五感を育む初めてのアートワーク 親子で色を味わう」

開催日

  • 2025年5月16日
  • 2025年5月30日
  • 2025年6月6日

安全な絵の具と石鹸水を使って、親子で様々な色を味わいます。

ジャンル:
講座・教室
事前申込:
必要
保育:
なし
対象:
大人 親子

第48回小平市障がい者運動会

開催日

  • 2025年5月17日

とき 令和7年5月17日(土曜)午前9時50分~午後0時35分 (注)雨天の場合は翌18日(日曜)に順延、両日雨天の場合は中止 ところ 萩山公園グラウンド (注)車でのご来場はご遠慮ください。 (注)自力で来ることが難しい方のために送迎バス(車いす用リフトバス、マイクロバス)を運行します。 利用を希望する方はHPのフォームより申し込みをお願いいたします。

ジャンル:
催事・イベント
事前申込:
一部必要
保育:
なし
対象:
小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子

イベントカレンダー

日付を選択すると、該当のイベントが検索結果に表示されます。

イベント検索

検索条件を選択し「検索」を押すと、検索条件に合致したページがイベント開催日順に並びます。
検索条件を選択せずに「検索」を押すと、本日以降のイベントが全件表示されます。
検索条件に合致したイベントが表示されない場合は、「リセット」を押し、再検索してください。