新しい公文書管理制度の導入へのご意見をありがとうございました
更新日: 2021年(令和3年)2月19日 作成部署:総務部 総務課
年度
令和2年度
案件の概要
市では、公文書等の管理に関する法律の趣旨にのっとり、適正に公文書を管理する取組みを進めるとともに、歴史公文書の考え方を導入します。
文書の作成から廃棄まで、統一したルールを作り、明確化を図ります。また、歴史公文書として価値のある重要な公文書を、将来にわたって確実に保存する仕組みを設けます。
令和2年11月16日(月曜)から12月15日(火曜)まで、この取組みに対する意見募集を行いました。
市民意見募集の状態(ステータス)
いただいたご意見に対する市の考え方(結果)
意見募集時期
2020年(令和2年)11月16日 ~ 2020年(令和2年)12月15日
提出意見の状況
3名の方から、7件のご意見をいただきました。
ご意見(概要)と市の考え方
寄せられたご意見と市の考え方については、添付ファイルをご覧ください。
決定した政策等の入手方法
新しい公文書管理制度の取組みを確実に進めるため、小平市公文書等の管理に関する条例議案を令和3年3月定例会に提出しました。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)
お問合せ先
(公文書管理制度全般に関すること)
〒187-8701
小平市小川町2-1333 市役所3階
総務課文書法制担当
電話:042-346-9580
FAX:042-346-9513
電子メール:somu@city.kodaira.lg.jp
(歴史公文書の保存・利用に関すること)
〒187-0032
小平市小川町2-1325
中央図書館
電話:042-345-1246
FAX:042-345-1483
電子メール:tosyokan@city.kodaira.lg.jp