住居表示整備審議会
更新日: 2015年(平成27年)11月10日 作成部署:市民部 市民課
小平市住居表示整備審議会は、「小平市住居表示整備審議会条例」に基づいて設置され、市長から諮問を受け、審議をしています。
職 | 氏名 | 区分 |
---|---|---|
会長 | 三品 義之 | 知識経験者 |
副会長 | 江連 紀子 | 知識経験者 |
委員 | 櫻井 英幸 | 知識経験者 |
委員 | 冨永 晴美 | 知識経験者 |
委員 | 山田 外彦 | 知識経験者 |
委員 | 河西 寿之 | 住居表示実施地区を代表する者 |
委員 | 佐野 正光 | 住居表示実施地区を代表する者 |
委員 | 鈴木 操 | 住居表示実施地区を代表する者 |
委員 | 高橋 定一 | 住居表示実施地区を代表する者 |
委員 | 髙橋 久雄 | 住居表示実施地区を代表する者 |
委員 | 長島 久雄 | 住居表示実施地区を代表する者 |
委員 | 水口 勇 | 公共団体等の役員又は職員 |
委員 | 田中 真澄 | 公共団体等の役員又は職員 |
委員 | 戸塚 英明 | 公共団体等の役員又は職員 |
委員 | 関 孝志 | 公共団体等の役員又は職員 |
委員 | 石井 佑 | その他市長が必要と認める者 |
諮問内容「これからの住居表示の整備計画について」
これからの住居表示の整備計画について、
▼平成17年度第1回 平成17年11月18日(金曜)
▼平成17年度第2回 平成18年1月25日(水曜)
▼平成17年度第3回 平成18年2月23日(木曜)
▼平成18年度第1回 平成18年5月24日(水曜)
▼平成18年度第2回 平成18年12月12日(火曜)
▼平成19年度第1回 平成19年11月8日(木曜)
の6回、審議を行い、
平成18年6月28日に「中間報告」、
平成19年11月15日に「答申」を市長に提出しました。
※各会議の内容は、以下のリンク先(審議会議事要録)からご覧になることができます。
諮問内容「住居表示の整備対象区域の選定について」
住居表示の整備対象区域の選定について、
▼平成19年度第2回 平成20年1月31日(木曜)
▼平成19年度第3回 平成20年3月14日(金曜)
▼平成20年度第1回 平成20年6月13日(金曜)
▼平成20年度第2回 平成20年8月22日(金曜)
▼平成20年度第3回 平成20年11月4日(火曜)
▼平成20年度第4回 平成20年12月11日(木曜)
▼平成20年度第5回 平成21年2月9日(月曜)
の7回、審議を行い、
平成21年3月9日に「答申」を市長に提出しました。
※各会議の内容は、以下のリンク先(審議会議事要録)からご覧になることができます。
諮問内容「住居表示整備事業について」
住居表示整備事業について、
▼平成21年度第1回平成21年10月27日(火曜)
▼平成21年度第2回平成21年11月25日(水曜)
の2回、審議を行い、
平成21年12月14日に「答申」を市長に提出しました。
※各会議の内容は、以下のリンク先(審議会議事要録)からご覧になることができます。
諮問内容「住居表示整備事業について」
諮問内容
(1)平成24・25年度に実施される町区域の変更及び新設について
(2)新設される町区域の名称に関する基本的な基準について
(3)街区の起点について
(4)実施時期について
▼平成22年度第1回 平成22年6月17日(木曜)
▼平成22年度第2回 平成22年7月26日(月曜)
▼平成22年度第3回 平成22年8月3日(火曜)
▼平成22年度第4回 平成22年8月20日(金曜)
▼平成22年度第5回 平成22年10月5日(火曜)
の5回審議を行い、「答申」を市長に提出しました。
諮問内容「平成24・25年度住居表示整備事業について」
諮問内容
新しい町区域の名称及び配列について
▼平成22年度第6回 平成22年11月5日(金曜)
▼平成22年度第7回 平成22年12月10日(金曜)
▼平成22年度第8回 平成23年2月15日(金曜)
▼平成23年度第1回 平成23年6月27日(月曜)
▼平成23年度第2回 平成23年8月18日(木曜)
▼平成23年度第3回 平成23年9月29日(木曜)
の6回の審議を行い、「答申」を市長に提出しました。
諮問内容「住居表示の整備対象区域の選定について」
諮問内容
住居表示の整備対象区域の選定について
▼平成25年度第1回 平成25年7月23日(火曜)
▼平成25年度第2回 平成25年11月12日(火曜)
▼平成25年度第3回 平成26年1月29日(水曜)
▼平成25年度第4回 平成26年3月27日(木曜)
▼平成26年度第1回 平成26年5月19日(月曜)
の5回の審議を行い、「答申」を市長に提出しました。
諮問内容「住居表示整備事業について」
諮問内容
(1)住居表示の実施区域の範囲について
(2)実施する区域の実施年度について
▼平成26年度第2回 平成26年7月16日(水曜)
▼平成26年度第3回 平成26年9月4日(木曜)
▼平成26年度第4回 平成26年10月20日(月曜)
の3回の審議を行い、「答申」を市長に提出しました。
諮問内容「平成28年度及び平成29年度住居表示整備事業について」
諮問内容
(1)平成28年度及び平成29年度に実施される町区域の変更及び新設について
(2)変更及び新設される町区域の名称に関する基本的な基準について
(3)新しい町区域の名称及び丁目の配列について
(4)街区の起点について
(5)実施時期について
▼平成26年度第5回 平成26年12月12日(金曜)
▼平成26年度第6回 平成27年1月26日(月曜)
▼平成26年度第7回 平成27年3月26日(木曜)
▼平成27年度第1回 平成27年5月18日(月曜)
▼平成27年度第2回 平成27年6月18日(木曜)
▼平成27年度第3回 平成27年7月16日(木曜)
の6回の審議を行い、「答申」を市長に提出しました。