教育長及び委員・会議
更新日: 2025年(令和7年)4月1日 作成部署:教育委員会教育部 教育総務課
教育委員会は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」により設置される合議制の執行機関であり、教育長及び4人の委員で構成されています。
教育長の任期は3年で、委員の任期は4年です。いずれも市長が市議会の同意を得て任命します。
職名 | 氏名 | ふりがな | 任期 |
---|---|---|---|
教育長 | 青木 由美子 | あおき ゆみこ | 令和5年4月1日~令和7年9月30日 |
教育長職務代理者 | 三町 章 | みまち あきら | 令和3年10月1日~令和7年9月30日 |
委員 | 望月 克浩 | もちづき かつひろ | 令和4年11月1日~令和8年10月31日 |
委員 | 吉本 一謙 | よしもと かずのり | 令和5年10月1日~令和9年9月30日 |
委員 | 川辺 美沙 | かわべ みさ | 令和6年10月1日~令和10年9月30日 |
教育委員会の会議
教育委員会では、毎月1回の定例会(原則第3木曜日)と、必要に応じて臨時会を開催し、教育に関する重要事項について審議しています。
令和7年度教育委員会定例会の開催日程については添付ファイルをご覧ください。
議事日程及び議事録は教育委員会議事日程及び議事録をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)