トップ > 健康・福祉 > 高齢者 > 在宅医療・介護連携 > 在宅医療介護連携調整窓口

在宅医療介護連携調整窓口

更新日: 2020年(令和2年)11月16日  作成部署:健康福祉部 地域包括ケア推進担当

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

高齢者の在宅医療と介護の連携を支援するための関係者を対象とした相談窓口です。

<相談内容>

在宅医療と介護の連携推進のため、近隣医療機関や介護事業所等の情報提供、支援・調整を行います。

例えば・・・

  • 在宅医療を希望する方の、訪問診療してくれる医療機関を教えてほしい
  • 訪問してくれる歯科医師や薬剤師を教えてほしい
  • 医療機関のかかり方のことで相談したい
  • レスパイト入院できる病院を教えてほしい
  • 退院してくる患者さんのことで、病院との連携がうまくいかない、どうしたらいいか
  • 訪問で栄養指導してくれるところを教えてほしい
  • 嚥下訓練できるところはないか
  • かく痰吸引・経管栄養についての登録特定事業所を教えてほしい
  • 医療機関や介護関係者との連携に関する相談

 など、相談内容は様々です。

 相談者と協議しながら、連携を支援していきます。

 医療介護についてどのような課題があるか分析し、今後の体制整備を図っていきます。

 

<対象者>

医療・介護関係者(病院、ケアマネジャー、在宅医療スタッフの方など)

(注)市民の方は、地域包括支援センターへご相談ください。

(地域包括支援センターについては、下記関連リンクを参照してください)

 

<連絡先>

高齢者支援課 保健・医療・介護連携担当

電話:042-346-9847

FAX:042-346-9498

受付時間:平日 午前8時30分から午後5時

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター1階

高齢者支援課保健・医療・介護連携担当

電話:042-346-9539

FAX:042-346-9498

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る