小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 文化・スポーツ・体験学習 > オリンピック・パラリンピック > 東京2020参画プログラム 2020
更新日: 2022年(令和4年)3月28日 作成部署:地域振興部 文化スポーツ課
2020年度に市内で行われた東京2020公認プログラムをご紹介します。
金曜クラスと土曜クラスに分かれ、体力測定や座学、実技など全4回のノルディック・ウォーキング体験教室を行いました。歩くこと以外にも、ノルディックポールを使って簡単にできる体操などもありました。
小平市では、東京2020大会をきっかけとして、誰でも身近な地域で気軽にスポーツを親しみ、健康増進及び介護予防につなげるためのノルディック・ウォーキングを普及しています。
オリンピックメダリストである池谷幸雄氏より、講話にて夢や目標を持つことの大切さ、大きな声を出すこと、必ず返事をすることなど、礼節の大切さを学び、実技の親子体操では直接指導を受けることで参加者は大きな感動を受けることができました。
2020年東京オリンピックへの興味を持つだけでなく、スポーツに親しみ、夢や希望を持って育っていくきっかけづくりができました。
オリンピック参加国にスポットを当て、その国の文化や歴史を学ぶ講座を実施しました。
日本との交流の歴史や現状、その国の国民性等を知ることで、参加者が各国を身近に感じ、より理解を深めるきっかけとなりました。今回の学びは知らない国への興味を醸成することにつながり、オリンピック・パラリンピックに向けて異文化理解を促進することができました。
東京2020大会は「多様性と調和」をコンセプトとしています。一人ひとりが大切にされ、自分らしく生き生きと暮らせ、多様性を配慮したまちづくりに繋げるため、「性別」の枠を超えて~自分らしく生きられる社会へ~と題し、講演会を開催しました。
男女共同参画の意識啓発、市民・事業者へ人権課題である性的マイノリティへの配慮意識の醸成を行いました。
東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた小平市の取り組みやイベントをまとめたページです。
日本全国で行われている東京2020大会に関連したイベントがご覧いただけます。