トップ > 市政情報 > 長期総合計画・統計資料 > 自治体経営方針 > 第1期経営方針推進プログラムの進捗状況

第1期経営方針推進プログラムの進捗状況

更新日: 2024年(令和6年)10月4日  作成部署:企画政策部 行政経営課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

 市では、限られた経営資源(ヒト・モノ・カネ)を最大限活用し、将来にわたって持続可能な自治体を築くため、質的・量的な改革を進める「第1期小平市経営方針推進プログラム」に基づく取組を進めています。(計画期間:令和3年度~令和6年度)

 この取組を着実に進めるため、市では、定期的にプログラムの進み具合を調査し、有識者委員3人・市民委員3人からなる経営方針推進委員会に報告し意見などをいただいてきました。

 調査結果のまとめは、次のとおりです。

 

第1期経営方針推進プログラム進捗状況(令和5年度末)

 速やかに取組に着手することとする「実施プログラム」の進捗状況については、全25のプログラムのうち、1プログラムが「予定以上に進捗」、21プログラムが「予定どおりに進捗」、3プログラムが「予定よりも遅れている」となりました。第四次長期総合計画基本構想に掲げる自治体経営方針の方向性別に集計すると、下表のとおりです。

各プログラムの進捗状況(令和5年度末)
方向性予定以上に進捗
(S)
予定どおりに進捗
(A)
予定よりも遅れている
(B)
1 地域資源によるサービスの実現
 (8プログラム)
161
2 将来に向けた財政運営・財産活用
 (4プログラム)
03

1
3 運営・業務執行体制の効率化
 (9プログラム)
08

1
4 職員と職場の活性化
 (4プログラム)
040

1213
 
 詳しくは、下記の添付ファイルからご覧ください。
 
 

第1期経営方針推進プログラム進捗状況(令和6年度当初計画)

 第1期経営方針推進プログラムの中間見直しを踏まえ、引き続き進捗管理を行うこととした合計25のプログラムについて、年度当初に想定する一年間の取組・検討予定をまとめています。

 詳しくは、下記の添付ファイルからご覧ください。

 

経営方針推進プログラム進捗状況 (令和5年度末)調査票(PDF 773.3KB)

経営方針推進プログラム進捗状況 (令和6年度当初計画)調査票(PDF 743.8KB)

 

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

行政経営課行財政改革担当

電話:042-346-9756

FAX:042-346-9513

お知らせ

一覧を見る

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます