女性のためのセルフケア教室 ~子育て世代のためのからだワンポイント講座~
更新日: 2025年(令和7年)4月1日 作成部署:健康福祉部 健康推進課
仕事や家事、育児に忙しい子育て世代の女性にむけて、自身の健康について特に気を付けていきたいワンポイントを専門スタッフがお伝えします。運動や生活、栄養、歯科講話など実践を交えて行います。(全日保育付き)
女性のためのセルフケア教室 ~子育て世代のためのからだワンポイント講座~
内容
「最近体重が増えてきた」「疲れやすい」「運動したいのに時間がない…」
子育て世代の皆さんは、日々家族や仕事、育児についての優先順位が高くなり、自分自身の健康について後回しになっていませんか?
いつまでも元気なからだでいるために、運動や食事・生活について、特に気を付けていきたい”ワンポイント”について実践を交えてお伝えします。
この機会にご自身のからだに意識をむけるきっかけとして、からだとココロを元気にする方法を考えてみませんか。
- 骨量などの測定
- 健康運動指導士による、身体の引き締めやリフレッシュできる運動等
- 講話
・女性特有のからだとココロの変化、疾患等(保健師)
・子育て世代向け!必要な栄養バランス等(管理栄養士)
・笑顔で元気に!歯の健康の話等(歯科衛生士)
(注)治療中の方は主治医の許可を得てください。
(注)当日、問診の結果によっては運動に参加できない場合があります。
とき
令和7年度日程表
日程 | 備考 |
6月16日(月曜) | 保育付き(生後6か月以上) |
令和8年3月5日(木曜) | 保育付き(生後6か月以上) |
時間
午前10時から正午(受付9時30分から)
ところ
健康センター
費用
無料
対象
市内在住の40代までの女性の方
定員
各20名
持ち物
- 筆記用具、参加カード(お持ちの方)、飲み物、フェイスタオル
- 保育付き利用の方は、お子さんの飲み物(一人で飲みやすい容器に入れたお茶か水)、お子さんに必要なもの(おむつ、着替えなど)
(注) 動きやすい服装と靴で参加してください。骨量測定は裸足で行います。
申込み
市報掲載にあわせ、申込フォームをこちらに掲載いたします。
市報掲載後までしばらくお待ちください。
問合せ
健康推進課 保健指導担当 (健康センター4階)
電話 042-346-3704
お問合せ先
〒187-0043
小平市学園東町1-19-12 健康センター
健康推進課予防担当・保健指導担当
電話:042-346-3700、042-346-3704
FAX:042-346-3705