小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
今回で27回目を迎える、小平駅南口ロータリー内花壇の花植えが実施されました。小平産のパンジーなどの花苗、約4,500株をボランティアの皆様と植えました。花植え活動等を通じて地域コミュニティの結びつきを強めながら、「緑豊かなまちづくり」の推進と緑化意識の向上を進めてまいります。
小平市写真連盟の第62回小平市民文化祭の写真展が、ルネこだいら展示室で開催されました。市民文化祭は、小平市内の文化、芸術団体が日頃の活動の成果を発表するお祭りです。技術の高い、見応えのある写真展でした。
青少年対策十五小地区委員会主催の十五小青少対まつりが開催されました。地域の野球、サッカーチームや小平警察署、小平消防署などのブースも設けられ、趣向を凝らしたブースそれぞれが賑わっていました。
第37回津田公民館まつりが開催されました。学習成果の場として定期利用団体、津田公民館友の会の皆様が力を合わせて準備されてきました。また、各公民館まつりは、地域の小学校、中学校の児童、生徒も参加するところが特徴的です。
第62回小平郷土研究会の小平市民文化祭が中央公民館で行われました。今回は「小平の屋号」と題し、昨年度行った屋号調査の興味深い展示がなされ、郷土こだいらを深く知ることができる催しでした。
天神町にある体験農園の吉野農園「畑のおじさん」の収穫祭が開催され、お招きいただきました。大勢の方が畑に囲まれたビニールハウスに集まり、畑の収穫に感謝し、体験農園の仲間と親睦を深める収穫祭でした。
中央公園競技場および外周コースで第50回少年少女マラソン大会が行われました。快晴の天気の中、小学3年生から6年生のこども達が、日頃からの運動の成果を発揮し走りました。
小平市歌謡連盟の第62回小平市民文化祭「歌謡祭」が、ルネこだいら中ホールで開催されました。今回は、「青春時代の思い出の歌」と題して各自の思いの歌が発表されました。
小平華道茶道友の会の第62回小平市民文化祭「生花展と茶会」が、中央公民館で開催されました。生花展では流派別に生け花が展示され、茶会では裏千家のお茶をいただきました。
小平市ダンススポーツ連盟主催のチャリティダンスパーティーが福祉会館で開催されました。チャリティダンスパーティーは能登半島地方の方々への復興支援として収益金の寄附と健康、福祉の推進のため開催されたものです。また、小平市ダンススポーツ連盟は令和6年度東京都スポーツ功労賞を受賞されました。誠におめでとうございます。
小平市ハワイアンフラ連盟主催の小平市民文化祭第23回ハワイアンフラフェスティバルが、ルネこだいら大ホールで開催されました。こどもから大人まで幅広い年代の団体が参加され、ハワイアンフラの踊りを披露されました。このひと時だけは、会場もハワイの雰囲気を満喫されていました。
小平市消防団員の互助会まつりが、小平市福祉会館において開催されました。互助会まつりは、消防団員だけでなく、日頃の消防団活動を支えるその家族の労をねぎらう毎年恒例の親睦行事となっています。本年もパーティー形式で、消防団員やその家族が楽しめるよう、ストラックアウトや福引大会等、様々な催しが行われ、大変心温まるひとときを過ごすことができました。
これより前の活動は、下記の関連リンク「令和6年11月活動日誌」を、後の活動は「令和6年11月活動日誌(3)」ご覧ください。