市報こだいら:2007年6月20日号(PDF版)
更新日: 2007年(平成19年)10月29日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
詳細内容は添付ファイルからダウンロードできます。
(ダウンロードに少し時間がかかる場合があります。)
1面 | こだいら オープンガーデンスタート/第2回環境学習講座/市民と市長のタウンミーティング/伝統の「祭り灯ろう」を再現 小平グリーンロード 第2回 灯りまつり工作教室/夜間納税窓口6月25日(月曜)に開設/今月の税6月/障がい者地域自立生活支援センターを開設/7月1日から高齢者相談窓口を増設 ほか |
---|---|
2面 | 今月は児童手当、児童育成手当の支給月です/市長のひとこと 自然の恵み/文化財保護審議会委員・図書館協議会委員決まる/公立保育園地域ふれあい事業 みんな集まれいっしょに遊ぼう/都立霊園の申込書を配布/学童クラブ臨時職員募集/夏休み 市立保育園臨時職員募集/小川町二丁目児童館ボランティア募集 ほか |
3面 | 心身障害者福祉手当 現況届の提出を/心身障がい者自動車 ガソリン費の補助請求を/私立幼稚園児の保護者に補助金/小平市認定家庭福祉員 (保育ママ)を募集/健康づくりビギナーコース/健康づくり相談/乳幼児健康診査/親と子の健康相談 たんぽぽ広場/未熟児などの健康相談 カンガルー相談会/子どものうちから生活習慣病予防/離乳食中期・後期講習会 もぐもぐ教室/ヘルシークッキング教室 ほか |
4面-5面 | 社会を明るくする運動 防ごう犯罪と非行 助けよう立ち直り/広域連携サミット 傍聴者を募集/小川駅西口の再開発準備組合が発足/木造住宅の耐震診断費用を補助/住居表示の地域懇談会/こもれびの足湯 市内産農産物即売会/平成19年度の国民健康保険税 納税通知書を送付/国民健康保険 届け出は14日以内に ほか |
6面 | 大人のためのおはなし会/小学生のための英会話教室/平成20年度 就学相談 特別支援学級・学校への就学手続き ほか |
7面 | 上宿公民館 パソコン講座/市民講座 仏像を知る 見方・楽しみ方/小平ふるさと村 7月の行事と催し/消費生活講座 出前講座 ほか |
8面 | みんなで楽しもう ニュースポーツデー/小平市無形民俗文化財 鈴木ばやしを体験しませんか ほか |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)