トップ > 市報こだいら > 2017年 > 市報こだいら:2017年8月5日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2017年8月5日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2017年(平成29年)8月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

資格取得や子どもの進学の相談をしたいひとり親家庭を支援

ひとり親の方が、自立して安定した生活を送るための支援をします。

資格取得中の生活費を支援(高等職業訓練促進給付金)

(准)看護師、美容師、調理師などの国家資格の取得を目指し、養成機関で修業する場合に給付金を支給します。

キャリアアップのための講座費用を助成(自立支援教育訓練給付金)

介護職員初任者研修、医療事務、大型・第二種自動車免許など、厚生労働省指定講座の受講費用を60%(上限額20万円)支給します。

母子・父子福祉資金貸付制度

お子さんの高校や大学などの学費、転宅費用などを限度額内でお貸しします。

対象

市内在住のひとり親の方

(注) 各制度に所得などの要件があります。詳しくは小平市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

(注) これからひとり親になる方のご相談も受け付けます。

問合せ

子育て支援課 電話042(346)9628


出張ハローワーク ひとり親全力サポートキャンペーン

ハローワーク立川と連携して、市役所に臨時窓口を開設します。

ふだん忙しくて時間のとれない方、児童扶養手当の現況届の提出に合わせて、気軽にご相談ください。

とき

8月8日(火曜)・14日(月曜) 午後2時から5時まで

ところ

子育て支援課(市役所2階)

対象

市内在住のひとり親、今後ひとり親になる方

内容

ハローワーク就労相談員との面接、求人検索、職業訓練の案内ほか

申込み

子育て支援課へ(電話・電子メール可、先着順)

電話042(346)9628、

メール[email protected]


審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。

産業振興基本計画検討委員会

とき

8月16日(水曜) 午前10時から11時30分まで

ところ

市役所6階大会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

産業振興課 電話042(346)9587

8月 教育委員会定例会

とき

8月17日(木曜) 午後2時から

ところ

市役所6階大会議室

定員

40人

申込み

当日、午後1時40分から、会場で受付(先着順)

問合せ

教育総務課 電話042(346)9568

男女共同参画推進審議会

とき

8月18日(金曜) 午後1時30分から

ところ

市役所3階庁議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

市民協働・男女参画推進課

電話042(346)9618

防災会議

とき

8月22日(火曜) 午後2時から

ところ

市役所6階大会議室

定員

10人

申込み

当日、午後1時30分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

防災危機管理課 電話042(346)9519

公共施設マネジメント推進委員会

とき

8月23日(水曜) 午後3時45分から5時30分まで

ところ

市役所5階505会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

行政経営課 電話042(346)9756

国民健康保険運営協議会

とき

8月24日(木曜) 午後1時30分から

ところ

市役所6階大会議室

定員

10人

申込み

当日、午後1時10分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

保険年金課 電話042(346)9529

特別支援教育専門家委員会

とき

8月24日(木曜) 午後6時から

ところ

市役所6階大会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

指導課 電話042(346)9572

福祉のまちづくり推進協議会

とき

8月25日(金曜) 午前10時から

ところ

福祉会館4階小ホール

定員

10人

申込み

当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

生活支援課 電話042(346)9537

青少年問題協議会

とき

8月25日(金曜) 午後1時30分から3時まで

ところ

市役所6階大会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

子育て支援課 電話042(346)9815

申請はお済みですか 臨時福祉給付金

申請期限は8月31日(木曜)です。

まだ申請されていない方は、早めに手続きをしてください。

申請の受付は郵送のほか、市役所5階503会議室でも行っています。

詳しくは、お問い合わせください。

問合せ

臨時福祉給付金支給事業本部 電話042(346)9645


農業委員決まる

6月6日(火曜)に小平市議会の同意を得て、第23期農業委員が決まりました。

任期は、7月20日から平成32年7月19日までです。

7月20日(木曜)に、農業委員会総会を開催して、会長に竹内博行氏を選出しました。

農業委員の選出方法が、農業委員会等に関する法律の改正により、選挙および選任から、推薦・応募に変わりました。

農業委員は、農業委員会の構成員として、農地の土地利用関係の調整や農業経営の合理化・農業生産に関する研究などの事務を行います。

問合せ

農業委員会事務局(産業振興課内)電話042(346)9533


農業委員会委員

阿部 秀則

植竹 勝義

梅室 善之

大久保 晴央

小野 久枝

会長職務代理者 小林 幸夫

会長 竹内 博行

立川 裕之

丹生 実

中村 猛

野中 敏夫

深谷 俊幸

福島 浩幸

淵野 雄二郎

宮寺 達藏

吉野 喜久代

(注)五十音順、敬称略。


土地の現況調査にご協力を

市では、8月から10月にかけて、土地の現況調査を行います。

これは、固定資産税・都市計画税を課税するにあたり、土地の利用状況などを確認するために実施するものです。

期間中、必要に応じて利用状況などをお聞きすることや、敷地への立ち入りをさせていただく場合があります。ご協力をお願いします。

(注) 調査時、職員は徴税吏員証を携帯しています。

問合せ

税務課電話042(346)9524


家屋調査にご協力を

税務課の職員が、平成29年1月2日以降に新築・増築された家屋の調査に伺います。

これは、平成30年度から新たに固定資産税・都市計画税を課税するにあたり、その基となる評価額を算出するため、家屋に使用されている資材や仕上げなどを部屋ごとに確認するものです。

対象となる家屋の所有者には、個別に連絡をします。ご協力をお願いします。

(注) 訪問時、職員は徴税吏員証を携帯しています。

問合せ

税務課 電話042(346)9525


家屋を取り壊したときは

家屋を取り壊した場合は、翌年度から、その分の家屋の固定資産税・都市計画税がかからなくなります。

現地を確認しますので、次の3点をご連絡ください。

家屋の所在地番(住居表示の住所)

家屋の所有者の氏名

取り壊し日

また、取り壊した家屋が登記されている場合は、建物滅失登記の手続きも必要になります。

詳しくは、東京法務局田無出張所へお問い合わせください。

問合せ

税務課 電話042(346)9525、

東京法務局田無出張所 電話042(461)1130


平成29年10月採用 シルバー人材センター職員募集

募集職種

一般事務

採用予定人数

1人

試験日

9月2日(土曜)

募集要項・申込書の配布

8月21日(月曜)まで(土曜・日曜日、祝日を除く)、問合せ先で配布

(注) 詳しくは、お問い合わせください。

問合せ

小平市シルバー人材センター 電話042(344)2120


平成30年度採用 市職員募集

募集職種

一般事務

一般事務(身体障がい者対象)

一般技術(土木)

一般技術(建築)

保育士

栄養士

採用予定人数・応募資格

市報こだいら平成29年8月5日号4面をご覧ください。 

試験日

9月17日(日曜)

採用試験要項・申込書の配布

8月18日(金曜)まで(土曜・日曜日、祝日を除く)、職員課(市役所3階)、東部・西部出張所で配布

(注) 送付で請求する場合は、応募職種を明記のうえ、120円切手を貼った返信用封筒(角型2号)を同封して、問合せ先へ請求してください。

(注) 小平市ホームページからダウンロードもできます。

申込み

持参…8月18日(金曜)まで(土曜・日曜日、祝日を除く)に、提出書類を問合せ先へ 

送付…8月18日(金曜)まで(消印有効)に、提出書類を問合せ先へ

(注) 提出書類など、詳しくは採用試験要項をご覧ください。

問合せ

職員課(〒187―8701 小平市役所)電話042(346)9514

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る