トップ > 市報こだいら > 2021年 > 市報こだいら:2021年3月5日号 3面(抜粋記事)

市報こだいら:2021年3月5日号 3面(抜粋記事)

更新日: 2021年(令和3年)3月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら3面の記事を抜粋して掲載します。

子宮頸がん検診

次のいずれかの検診が選べます。

[1]小平市・国分寺市の指定医療機関での検診

とき
5月1日(土曜)~令和4年2月28日(月曜)

定員
2,000人

[2]公立昭和病院での検診

とき
6月から8月の水曜日の午後

定員
200人

共通

対象
市内在住で20歳以上(平成14年3月31日以前生まれ)の女性

受診できない方

  • 令和2年度に小平市子宮頸がん検診を受診した(国の指針で受診は2年に1回)
  • 精密検査を受けて現在治療中または経過観察中である
  • 申込み後に市外へ転出した

内容
問診、視診、内診、細胞診

申込み
3月5日(金曜)から令和4年1月31日(月曜)まで(消印有効)に、はがきに必要事項を記入のうえ、問合せ先へ(電話不可、先着順)
(注) 健康センター、東部・西部出張所、動く市役所にある申込用紙または東京電子自治体共同運営サービスのホームページからも申し込めます。ホームページから小平市・国分寺市の指定医療機関を確認できます。
(注) 検診票・案内の発送は、[1]は4月中旬以降、[2]は5月上旬以降の予定です。

問合せ
健康センター(郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号)電話042(346)3700

子宮頸がん検診申込書

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 住所
  3. 電話番号
  4. 生年月日(大・昭・平 年 月 日)
  5. 希望検診場所([1]・[2]のどちらか必ず記入)
    [1]小平市・国分寺市の指定医療機関での検診を希望
    [2]公立昭和病院での検診を希望

特殊詐欺被害防止 自動通話録音機を無料で貸し出し

オレオレ詐欺などの特殊詐欺被害は、現在も増え続けています。
自動通話録音機は、電話の呼び出し音が鳴る前に、警告メッセージを流す装置です。
犯人は自分の声が録音されることを嫌うため、特殊詐欺の未然防止に有効です。

対象
次のすべてに該当する世帯

  • 市内在住の65歳以上
  • 自宅に機器と接続できる固定電話を持っている
  • 過去に都や市、警察から貸し出しを受けていない
  • 市が貸し出した高齢者緊急通報システムが設置されていない
  • 市が指定した日時(3月10日(水曜)~15日(月曜)の午前9時~午後4時45分)に来庁し、機器を受け取れる

定員
300台(1世帯に1台)

申込み
3月8日(月曜)の午前8時30分から、電話で問合せ先へ(先着順)
(注) 機器の受け取り時に本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を持参してください。

問合せ
地域安全課 電話042(346)9614

オンライン講演会 脳を元気に今日を元気に

健やかに生きるヒント

脳は健康と密接な関係にあり、脳が元気になると身体にも活力を与えてくれます。
認知症予防や高齢者うつ、歯の健康が身体機能に及ぼす影響など、健やかに生きるヒントを専門家の方々が話します。
(注) 講演会は、動画投稿サイトYouTube(ユーチューブ)のNCNPChannelで配信します。詳しくは、ホームページをご覧ください。

とき
3月20日(土曜・祝日)から

ホームページ検索
NCNPブレインバンク

問合せ
国立精神・神経医療研究センターブレインバンク事務局 電話042(346)1868

講演会 認知症の介護ストレスと上手く付き合う方法

気持ちをコントロールするトレーニング(マインドフルネス)を通して、介護ストレスの対処法を学びます。
(注) 講師はテレビ会議システム(ズーム)で講義します。参加者は、会場または自宅(ズームで視聴)のいずれかで参加できます。

とき
3月27日(土曜) 午後1時30分~3時

ところ
中央公民館視聴覚室

対象
認知症の家族を介護している方

定員
30人

申込み
3月5日(金曜)から、問合せ先へ(電話可、先着順)
(注) ズームで参加する方は、電子メールで、タイトルに「認知症講演会参加申込」、本文に住所、氏名、年齢、電話番号を入力のうえ、申し込んでください。

問合せ
地域包括支援センター中央センター 電話042(345)0691、
メール[email protected]

シルバーピア 入居者を募集

民間借上げ高齢者住宅(シルバーピア)は、市内に住む65歳以上の方が対象です。
住宅困窮状況等を含めた資格審査をして、入居者を決定します。

募集戸数

  • 所在地…小川西町4-13-14 シルバーピア小川西
  • 区分、募集戸数、間取り(面積)…単身用、1戸、6畳・DK(34平方メートル)
  • 予定使用料…1万6,300円から
  • 入居予定日…6月以降

対象
次のすべてに該当する方

  • 65歳以上で市内に3年以上住所を有している
  • 所得が256万8,000円以下
  • 現に同居する親族がいない
  • 住宅に困っている
  • 独立した日常生活が可能
    (注) 詳しくは、申込案内をご覧ください。申込案内は高齢者支援課(健康福祉事務センター1階)、東部・西部出張所、動く市役所にあります。

申込み
3月5日(金曜)から12日(金曜)までに、申込書類を高齢者支援課へ持参(送付不可)電話042(346)9642

東京都自殺対策強化月間 自殺防止特別電話相談を開設

3月は、自殺防止対策として通常の電話相談時間のほかに、特別相談期間を設けて相談受付時間を延長などしています。
(注) 通常の電話相談時間は、小平市ホームページをご覧ください。

フリーダイヤル特別相談 特別相談期間

「孤独を感じる」、「身近な人には打ち明けづらい」など苦しい思いを聞かせてください。

とき
3月2日(火曜)~7日(日曜) 午後8時~午前2時30分
(注) 3月2日(火曜)のみ午後5時から午前2時30分まで。

問合せ
国際ビフレンダーズ東京自殺防止センター 電話0120(58)9090

有終支援いのちの山彦電話 傾聴電話 特別相談期間

ひとりでストレスをためこまず、つらい気持ちをお話しください。

とき
3月の火曜・水曜・金曜・土曜・日曜日、祝日 正午~午後8時

問合せ
有終支援いのちの山彦電話 電話03(3842)5311

自殺予防いのちの電話 特別相談期間

生活の困難やこころの危機を抱えながら誰にも相談できずに一人で悩んでいる方のための電話相談です。

とき
3月の午後4時~9時、3月10日(水曜) 午前8時~11日(木曜) 午前8時

問合せ
日本いのちの電話連盟 電話0120(783)556

東京都自殺相談ダイヤル こころといのちのほっとライン 特別相談期間

生きることに悩んでいる方、家族や友人が心配な方の相談窓口です。

とき
3月23日(火曜)~27日(土曜)

問合せ
東京都メンタルケア協議会 電話0570(087478)

相談ほっとLINE(ライン)@東京

無料通話アプリLINEで、つらいと感じていることや悩みなどの相談ができます。

とき
午後3時~10時 9時30分まで受付

自死遺族傾聴電話 特別相談期間

自死遺族の方々の悲しみや苦しみを電話で傾聴し、受け皿となります。

とき
3月9日(火曜)~12日(金曜) 正午~午後4時

問合せ
グリーフケア・サポートプラザ 電話03(3796)5453

自死遺族相談ダイヤル 特別相談期間

身近な人(親族、恋人、職場の同僚、友人ほか)を自死・自殺で亡くした方のための電話相談です。

とき
3月19日(金曜)・20日(土曜・祝日)・22日(月曜) 午前11時~午後7時

問合せ
全国自死遺族総合支援センター 電話03(3261)4350

AIが質問に答える こころのコンディショナー(AIチャットボット)

スマートフォン用サイトのこころのコンディショナーでは、悩みを入力すると、AIが回答して心の悩みと不安のケアを支援します。

ホームページ検索
こころのコンディショナー

生活を立て直したい方(主に失業者) 総合支援資金(特例貸付)

新型コロナウイルス感染症に伴う収入の減少や失業で生活資金にお困りの方を対象に、資金を貸し付けています。
また、再貸し付けも受け付けています。
3月31日(水曜)までに申し込んでください。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
小平市社会福祉協議会 電話042(344)1217

家賃の支払いが困難な方 住居確保給付金の再支給申請は3月まで

新型コロナウイルス感染症に伴う離職・廃業・休業などで収入が減り、住居を失うおそれのある方に、原則3か月(最長9か月、令和2年度に新規申請した方は最長12か月)の家賃相当額を支給します。
令和3年3月31日までの間に住居確保給付金の支給が終了した方は、再度申請すると3か月間に限り、再支給が可能となります。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
こだいら生活相談支援センター 電話042(349)0151

交通遺児 見舞金を支給

小平市社会福祉協議会では、交通遺児を対象に見舞金を支給します。

金額
2万円(1人当たり)

対象
市内在住の18歳以下の交通遺児で、令和3年3月末時点で定職に就いていない方

申込み
3月19日(金曜)までに、申請書、事故を証明できるものを問合せ先へ
(注) 申請書は問合せ先にあります。事前連絡のうえ、お住まいの地域の民生委員・児童委員へも提出できます。

問合せ
小平市社会福祉協議会 電話042(344)1217

休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)

発熱患者が増加した場合、感染拡大防止のため、主に発熱患者の診療となります。
詳しくは、小平市医師会ホームページをご覧ください。
(注) 応急診療所の診療科目は内科と小児科です。高校生以下の受診は、保護者の同伴が必要です。健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。

休日応急診療

日曜日、祝日、年末年始 午前9時~午後5時

準夜応急診療

月曜~日曜日(年中無休) 午後7時30分~10時30分(受付は10時15分まで)

共通事項

名称
小平市医師会応急診療所

所在地
学園東町1-19-12(健康センター内)

電話番号
042(346)3706(診療時間内)

休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)

(注) 受診の際は、事前にお問い合わせください。また、医療機関は変更になる場合があります。

3月7日(日曜)

医療機関名
ゆざわ歯科

所在地
学園西町2-3-1

電話番号
042(345)1401

3月14日(日曜)

医療機関名
中澤歯科医院

所在地
津田町3-40-12

電話番号
042(341)0025

3月20日(土曜・祝日)

医療機関名
あかしあ歯科

所在地
仲町439ー12

電話番号
042(345)2336

東京都による救急診療などの相談・案内

東京消防庁救急相談センター

  • #7119(携帯電話、PHS、プッシュ回線から)
  • 042(521)2323(ダイヤル回線から)

救急車を呼ぶべきか迷った場合の相談・24時間

小平消防署 病院・診療所案内

042(341)0119
救急医療機関の案内・24時間

東京都医療機関案内サービス(ひまわり)

03(5272)0303
診療中の医療機関の案内・24時間

関連リンク

2021年3月5日号 4面

2021年3月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る