小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。
メール…電子メールでの申込み可(メール[email protected])
(注) 電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。
日時
3月2日・9日の木曜日 午前10時~正午
費用
800円
対象
市内在住・在勤・在学の方
内容
人気のメキシコ料理店の店長から本格的なタコス料理の作り方を学ぶ
講師
吉川孝一郎さん(メキシコ料理店店長)
持ち物
エプロン、三角巾
申込み
2月17日(金曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、小川公民館へ 電話042(343)3620
日時
2月17日(金曜)・18日(土曜) 午前10時~11時30分
内容
自分や大切な人が自分らしく生きるために、医療・介護についてできることを考える
講師
鈴木道明さん(医師)ほか
申込み
1月24日(火曜)の午前9時から、電子メールで上宿公民館へ 電話042(345)1164
日時
2月25日(土) 午前10時~11時30分
対象
市内在住の小学3年~6年生
内容
eスポーツとしても普及が進むドローンの基礎を学び、実際に操作する
講師
髙野裕二さん(教育支援人材認証協会こどもパートナー)
申込み
2月12日(日曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861
日時
3月4日(土曜) 午前9時30分~11時30分
対象
市内在住の小学生を含む親子、家族
(注) 大人のみの参加も可。
内容
防災カードゲームやサバイバル体験、防災グッズについて学ぶ
講師
宮﨑賢哉さん(一般社団法人防災教育普及協会)
申込み
2月15日(水曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861
日時
2月22日~3月22日の水曜日 午前10時~正午
対象
市内在住・在勤・在学の方
内容
SDGsについて、企業や市の取り組みなどを交えて、分かりやすく学ぶ
講師
新田英理子さん(一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク理事・事務局長)ほか
申込み
2月8日(水曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863
日時
2月18日~3月18日の土曜日(3月11日を除く) 午前10時~正午
費用
3,400円 対象市内在住・在勤・在学の方
内容
フィンランド、スリランカ、シンガポール、インドの、特色あるスパイスやハーブを使った料理を学ぶ
講師
各国出身または滞在経験のある料理講師4人
申込み
2月8日(水曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、大沼公民館へ 電話042(342)1888
日時
2月4日(土曜) 午前11時~正午
対象
市内在住・在勤・在学の方
内容
唄と三味線による長唄、端唄、民謡の演奏を楽しむコンサート
出演
二束花ゆりさん(民謡歌手・三味線奏者)
申込み
1月21日(土曜)から(日曜・月曜日、祝日を除く)、鈴木公民館へ 電話042(388)0050
日時
2月21日・28日、3月7日の火曜日
対象
市内在住・在勤・在学の方
内容
音楽を通して体を動かしながら、子どもの表現力を育むリトミックを学ぶ
講師
服部利さん(親子リトミック研究会マザーズカンパニー代表)ほか
申込み
2月7日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050
乳幼児期に大切にしたい子どもの心の育ちに焦点を当て、子どもとの関り方などについて、臨床発達心理士と一緒に考えてみませんか。
とき
2月24日(金曜) 午前10時30分~11時30分
対象
1歳~3歳の保護者
定員
8人
イライラが止まらなくて、つい子どもに大声をあげてしまう、と悩んでいる保護者の方を対象にした講座です。
子どもの気持ちに寄り添いながら気持ちをコントロールする方法を練習します。
とき
2月25日・3月25日の土曜日 午後1時30分~3時30分 全2回
対象
3歳から小学校低学年のお子さんの保護者
(注) 初めての方を優先。
定員
10人程度
ところ
小平元気村おがわ東会議室
申込み
1月20日(金曜)の午前10時から、子ども家庭支援センターへ(先着順)電話042(348)2100
幼稚園や保育施設に通っていない幼児を対象とした、多様な集団活動事業の利用料の一部を補助します。
対象
市内在住で、対象施設を利用する満3歳以上で小学校就学前の幼児の保護者
(注) 幼児教育・保育の無償化などの受給者は対象外です。
(注) 令和4年4月利用分から対象です。
補助金額
月額2万円まで
申込み
申請書に必要事項を記入のうえ、各施設が指定する日までに利用する施設へ
(注) 申請書は、施設などで配布します。
(注) 施設などが市の支援対象施設でない場合は、補助を受けられません。
問合せ
保育課 電話042(346)9645
国の令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金をすでに受給した方で、令和5年1月1日時点も受給要件を満たす方に、児童一人当たり5万円を追加給付します。
対象者には、支給のお知らせを送付しました。
令和5年1月以降に、市から国の令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金を受給した方へは、順次支給します。
なお、令和4年4月1日以降転入し、転入前市区町村で令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金を受給し、令和5年1月1日時点も受給要件を満たす次の方は、申請が必要です。
申込み
2月28日(火曜)まで(必着)に、申請書を子育て支援課へ(送付可)(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9544
中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861
1月24日(火曜)~29日(日曜)午前10時~午後4時(24日は午後1時から、29日は午後3時まで)髙橋 電話080(2384)4943
2月2日(木曜)~5日(日曜)午前10時~午後4時(5日は午後3時まで)KSNC事務局 電話042(313)4434
2月10日(金曜)~12日(日曜)午前10時~午後5時(10日は午後1時から、12日は午後4時まで)森野 電話090(8043)2148
申込み
1月20日(金曜)の午前10時から、電話で問合せ先へ(先着順)
問合せ
子ども家庭支援センター電話042(348)2100
(注) 日曜・月曜日、祝日は休館日。
日程
2月7日(火曜) 午前10時~10時50分、11時~11時50分 子ども家庭支援センター
対象
0歳児と保護者
定員
各回5組
内容
0歳児ならではの手遊びやわらべうたをしながらのお母さん同士の交流会
日程
2月14日(火曜) 午前10時30分~11時30分 東部市民センター和室
対象
多胎児の親子と多胎児を妊娠中の保護者
定員
4組
内容
多胎児親子の交流会
日程
2月18日(土曜) 午前10時30分~11時30分 子ども家庭支援センター
対象
未就園児(1~3歳位)とお父さん
定員
4組
内容
お父さんと子どものふれあい遊びとお父さん同士の交流会
日程
2月18日(土曜) 午後2時~3時30分 子ども家庭支援センター
対象
ひとり親の親子
定員
4組
内容
せっけんに絵柄などを飾り付けながらのお話会
日程
2月28日(火曜) 午前10時~正午 子ども家庭支援センター
対象
1歳3か月位までのお子さんと保護者
(注) 1組30分程度。
内容
個別相談会