住基カードに搭載される電子証明書の発行・更新について
更新日: 2020年(令和2年)11月20日 作成部署:市民部 市民課
平成27年10月5日から社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の開始に伴い、これまでe-Tax(電子申告)等で使用されてきた住民基本台帳カード(住基カード)向けの電子証明書の発行・更新が、平成27年12月22日(火曜)午後4時30分をもって終了となります。(現在、有効な電子証明書については、有効期限までは使用可能です。)
平成27年12月23日以降に電子証明書が必要な方は、平成28年1月から交付される個人番号カードを取得する必要があります。
(注)住基カードと個人番号カードとの重複所持することはできません。個人番号カード交付の際は、住基カードを返納していただくこととなります。
住基カードの電子証明書 | 個人番号カードの電子証明書 | |
---|---|---|
交付可能時期 | 平成27年12月22日(火曜)まで | 平成28年1月以降 |
発行手数料 | 500円 | 初回発行は無料 |
有効期限 | 発行日から3年 | 発行日から5回目の誕生日まで |
パスワード | 4~16桁の英数字 | 6~16桁の英数字 |