高額介護サービス費等の過少支給について
更新日: 2022年(令和4年)5月30日 作成部署:健康福祉部 高齢者支援課
高額介護サービス費等の過少支給について
介護保険制度では、介護サービスを利用した際、1か月に支払った利用者負担額の合計額が一定の上限額を超えた場合に、超えた額を高額介護サービス費として支給しています。
このたび、公費負担医療対象者の利用者負担額の算定において、すでに公表されている他の自治体と同様に、小平市でもシステム上の誤りがあり、高額介護サービス費を過少に支給していたことが判明しましたので、対象となる方に追加支給することとしました。
追加支給の対象期間、対象者及び金額(暫定値)
対象期間
令和2年5月~令和4年1月利用分
対象者
50人(延べ人数389人)
金額
合計 711,563円
(ご注意)現時点における暫定値のため、今後の確認手続きによって変動する可能性があります。
また、高額医療合算介護サービス費等にも影響が及ぶ可能性があることから、こちらについても調査を進めており、追加支給が必要な場合は同様に対応します。
市(担当課)の対応
介護保険システムの改修を行い、対象者を確定した上で、高額介護サービス費等の支給額が不足していた方及び支給していなかった方に対し、お詫びと追加支給についてのご案内をお送りいたします。今後、制度改正等に伴うシステム改修を行う際には、支給適用条件の確認等を確実に行うことにより、再発防止に努めてまいります。