令和4年度地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査
更新日: 2023年(令和5年)4月13日 作成部署:健康福祉部 高齢者支援課
令和4年度に行った調査により『小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査 報告書』を作成しました。
調査にご協力いただきました市民の皆様や関係者の方々に厚く御礼申し上げます。
小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査
調査目的
令和6年度から令和8年度までの3年間を対象期間とする「小平市地域包括ケア推進計画(小平市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画)」の基礎資料とするため、高齢者の生活状況や支援サービスの利用意向、要支援・要介護認定を受けた方のサービス利用実態、意向等を把握し、今後の高齢者福祉施策や介護保険サービスの基盤整備、新たな施策の対応等に資することを目的に実施しました。
調査期間
令和4年11月21日(月曜)から12月20日(火曜)まで
調査対象
[1]一般高齢者アンケート(要支援・要介護認定者を除く)
小平市にお住まいの65歳以上の高齢者2,000人
[2]介護保険サービス利用状況アンケート
介護保険の在宅サービスを利用されている方1,800人
[3]介護保険サービス利用状況アンケート
介護保険の施設・居住系サービスを利用されている方900人
[4]介護保険サービス利用状況アンケート
介護保険サービスを利用されていない方900人
[5]介護予防・日常生活圏域ニーズ調査
小平市にお住まいの65歳以上の高齢者 2,000人
[6]介護支援専門員(ケアマネジャー)アンケート
市内居宅介護支援事業所の介護支援専門員(ケアマネジャー)133人
調査方法
配布・回収とも郵送で行いました。(回答は無記名)
回収結果
合計 | 7,733 | 4,645 | 60.1 |
種類 | 配布数(件) | 回収数(件) | 回収率(%) |
一般高齢者 | 2,000 | 1,225 | 61.3 |
在宅サービス利用者 | 1,800 | 1,032 | 57.3 |
施設・居住系サービス利用者 | 900 | 420 | 46.7 |
介護保険サービス未利用者 | 900 | 532 | 59.1 |
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 | 2,000 | 1,325 | 66.3 |
介護支援専門員(ケアマネジャー) | 133 | 111 | 83.5 |
報告書の閲覧方法
小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査 調査報告書は、下記の添付ファイルをご覧ください。この報告書のファイルは複数に分かれていますので、合わせると1冊の冊子となります。
報告書の購入
市役所本庁舎1階市政資料コーナー及び東部・西部出張所で購入することができます。
価格は1冊あたり1,500円です。
添付ファイル
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(表紙、目次)(PDF 248KB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第1章 調査の概要)(PDF 248.1KB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第2章 一般高齢者)(PDF 9.3MB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第3章 在宅サービス利用者)(PDF 6.9MB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第4章 施設・居住系サービス利用者)(PDF 3.9MB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第5章 サービス未利用者)(PDF 5.2MB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第6章 介護予防・日常生活圏域ニーズ調査)(PDF 6.5MB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第7章 介護支援専門員)(PDF 6.2MB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第8章 資料編1/4)(PDF 5.3MB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第8章 資料編2/4)(PDF 8.5MB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第8章 資料編3/4)(PDF 4.9MB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(第8章 資料編4/4)(PDF 9.4MB)
- 小平市地域包括ケア推進計画策定のためのアンケート調査報告書(奥付)(PDF 42KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)