令和6年度 小平市消防団遠距離送水訓練を実施しました
更新日: 2024年(令和6年)10月29日 作成部署:総務部 防災危機管理課
令和6年10月27日(日曜)、株式会社ブリヂストン東京工場及びグラウンドにおいて、小平市消防団が遠距離送水訓練を実施しました。
この訓練は、石井団長の発案のもと、消火栓が寸断された場合における震災時の大規模火災に対処するため、遠距離にある防火水槽からホースを延長し送水及び放水を行う、小平市消防団として初めて取組んだ訓練です。
消防ポンプ車4台及び可搬ポンプ車5台を用いて、約500m先にある防火水槽からホースを延長し、各分団が緊密に連携を図り、団員ひとり一人の技術力向上並びに消防団全体のレベルアップを目的とした訓練となります。
これからも地域の安心安全を担う消防団として、日々訓練を重ね団員一丸となって邁進してまいりますので、ご支援ご協力の程、よろしくお願いいたします。
とき
令和6年10月27日(日曜) 午前9時00分~午前10時30分
ところ
株式会社ブリヂストン東京工場及びグラウンド
訓練の様子








